TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷代表」 のテレビ露出情報

第27回参議院選挙の投開票が昨日行われた。自民党・公明党の与党は40議席台にとどまることが確実となり、非改選の議席と合わせ過半数に届かなかった。自民党は32の1人区で14勝18敗と負け越し、大阪選挙区で議席を失った。東京選挙区では参院自民党の武見氏も落選。自民党は40議席を割り込むことに。公明党も選挙区・比例代表共に議席を減らし、与党は過半数維持となる50議席に届かず。政権批判の追い風を受けた野党だが、立憲民主党は改選の22議席を伸ばせない見通し。一方、国民民主党は東京選挙区で2議席を獲得するなど議席を大幅に増やした。目標としていた16議席に達し、玉木代表は「成長戦略をしっかりと示したことが大きな理由」としている。また、日本人ファーストを掲げた参政党が躍進し、議席を2桁にした。日本維新の会は議席を微増、共産党は改選議席を半分以下に減らした。この他、れいわ新選組が3議席、社民党が1議席、日本保守党が2議席を獲得。チームみらいも1議席を獲得したが、再生の道は議席を得られず。開票作業は現在も続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう東京・新橋で多くの支持者を集め街頭演説を行った参政党。自民・公明の与党が衆参ともに過半数を割るなか、与党との連携について神谷宗幣代表は「今後の連携どうしますか?と与党ですか?野党ですか?みたいな話を聞かれますが、そういう段階にまだありません」と述べた。国民民主党・玉木雄一郎代表は「中身をよく聞いてみたい。石破政権にも政策実現を求めていくが聞く耳を持って[…続きを読む]

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
参院選で議席を大きく伸ばした参政党は「新憲法構想案」を掲げている。神谷宗幣代表もこれについて言及していて、5月には構想案を発表し、ここには国は主権を有し独立して自ら決定する権限を有する、国民の要件は父または母は日本人であり、日本を大切にする心を有することを基準とするなどの旨がある。国が主権を有することへの不安の声も聞かれているが、参政党の総建チームに直接話を[…続きを読む]

2025年7月22日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果を受けて野党側からは「民意を無視して居座る石破政権とは厳しく対峙していかなければならない」、「与党の過半数割れという状況は政策実現という意味で良い結果だったと思う」、「これまでの石破政権下ではなし得なかった政策の実現に向けて野党や一部与党と協力していきたい」などのコメントが出た。

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
参議院選挙に関するJNN出口調査年代別投票率を紹介。10代、20代の1位は国民民主党、2位は参政党、3位は自民党。自民党の2倍近い投票が参政党、国民民主党についた。30代、40代の1位は参政党。30代の2位は国民民主党、3位は自民党、4位はれいわ新選組、5位は保守党。40代の2位は自民党、3位は国民民主党、4位はれいわ新選組、5位は立憲民主党。50代、60代[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
14議席と躍進した参政党は昨日東京・新橋に当選者が集まり、改めて選挙で繰り返し強調していた外国人政策などの日本人ファーストを進めていくことなどを主張した。党員は現在8万5000人にまで増えたといい、集会で神谷代表は抗議デモを行う人たちに対して「我々が本当に日本を変えるという期待感が現実的に感じているからこそ止めようとしている人たちがこうやっている」、「政策の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.