TVでた蔵トップ>> キーワード

「福井翔大選手」 のテレビ露出情報

きのう、ラグビー日本代表主将の姫野和樹選手とジェイミー・ジョセフヘッドコーチがチリ戦について話した。姫野選手は「気持ちではまず負けない。相手の強みから逃げずにいれば自分たちのペースになっていく」と話し、ジェイミーヘッドコーチも「日本代表はプレッシャーの中でも自分たちの役割に集中する、相手がチリでもどのチームでも自分たちのプレーに集中できる」と話した、姫野選手をはじめとして、リーチマイケル選手ら2019年大会に出場した13人に、初出場の20人が加わった日本代表。齋藤直人選手は、フォワードとバックスをつなぐスクラムハーフで、攻守の要として存在感を示し、福井翔大選手はタックルの際に倒れた選手からボールを奪うジャッカルを得意としている。試合前、チームメイトの肩に手を置いてロッカールームに向かうルーティンは引き継ぎながらも、スローガンは「OneTeam」から「OurTeam」に変更した。1人1人が主体性を持ってチームを支えていく思いが込められている。
ベスト8を超える活躍が期待される日本代表。ラグビーワールドカップには第1回大会から10大会連続で出場している。第2回大会のジンバブエ戦は52対8で勝利するも1995年のニュージーランド・オールブラックス戦では21トライを奪われ、17対145という歴史的大敗を喫した。それから20年後、2015年大会の南アフリカ戦で日本代表は34対32で勝利。スポーツ史に残る最大の番狂わせと言われた。2019年大会では、ついにベスト8入り。1991年のジンバブエ戦で2トライを決めた吉田義人さんは、今の日本代表について「日本ラグビーが認められている。世界のラグビー強豪国の方も本当に目が超えたファンも、日本は強くて面白いラグビーをするという認識をされていると思う」と話した。
ラグビーがさかんなフランス・トゥールーズでは、いたるところにラグビーワールドカップを盛り上げる看板が出ている。公園で、日本代表について聞いてみると「勝つチャンスはあると思う」と好意的な意見もあった。また、日本でもラグビー人気が高まっている。新潟県・長岡市では現役の岸岡智樹選手がラグビー教室を開き、県内のラグビースクールに通う小中学生およそ80人が指導を受けていた。国内のリーグワンで今シーズン優勝したクボタスピアーズ船橋・東京ベイに所属する岸岡選手は、2年前から全国でラグビー指導をしているという。「子供たちのやる気のスイッチを押してあげるのは選手の役割」と話す岸岡選手は、日本代表の斎藤直人選手と早稲田大学でチームメイトで、4年生で大学日本一になった。岸岡選手は、斎藤選手について「ラグビーと何かを天秤にかけないといけない場合は、絶対ラグビーが勝つという生活を大学生のころから送っていたので、世界の場で活躍できる選手になっている」と話した。
明日に迫ったチリ戦。先発メンバーの松田力也選手は「プレッシャーは確実にあると思うし、それをチームで理解していくことが必要」「前を向いてどんどん日本のラグビーをすることが大事」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
ラグビーワールドカップで激闘を繰り広げた日本代表がきのうフランスから帰国し、空港には約200人のファンが集った。帰国記者会見ではキャプテン・姫野和樹と副キャプテン・流大が登壇し、「自分の力不足」「悔いが残る」などと話した。姫野が左ふくらはぎを負傷し急遽欠場となった初戦・チリ戦では流が3トライの起点となり、42-12の快勝をおさめた。姫野がケガから復帰したサモ[…続きを読む]

2023年10月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
先ほどラグビーワールドカップ日本代表がフランスから帰国した。飛行機は午後5時45分に着陸したが、6時5分ごろ一般客と混ざって姿を見せた。松田力也は、20本中19本のキックを決め、成功率95%。流大は後半ケガの影響で試合に出場することができなかった。ジェイミー・ジョセフHCは2019年のワールドカップに続くベスト8を目指したが2勝2敗で予選プール3位となりベス[…続きを読む]

2023年10月8日放送 16:25 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツラグビー運命の決戦SP
試合間隔が開いたため選手たちが現地でオフを満喫した。中村はニースのビーチで家族とリフレッシュした。堀江、しんやらはモナコ観光をおこなった。会見では具智元は垣永とカツカレーを食べたと言っていたがその後、垣永がSNSに写真を投稿し、大盛りラーメンを食べていたことも発覚した。吉木さんは具選手が推し選手で具選手の冷蔵庫にある大きい容器にはキムチが入っている。韓国のお[…続きを読む]

2023年9月30日放送 18:05 - 18:35 NHK総合
100カメラグビーワールドカップ2023 強化合宿に密着!
ラグビーワールドカップ2023 強化合宿に密着。参加選手は46名。代表メンバー33名の座をかけた約3週間の合宿が浦安で行われた。選手のルーツは多様。9:00AM 練習開始。最初のメニューはウエイトトレーニング。メニューは選手のコンディションに合わせて組まれている。トレーニング施設にはケガの治療や体のメンテナンスをするフィジオルームを備えられている。合宿所には[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.