TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡県警察」 のテレビ露出情報

3人の女性警察官を取材した。午前7時、福岡県警察本部に出勤してきたのは、延ちさとさん。殺人などの凶悪犯罪を主に扱う捜査第一課に所属している。延さんの担当は、死亡原因などを調べる検視係。延さんは今年3月に牛嶋恵理さんと大淵紘子さんとともに福岡県警の女性警察官では初めて検視官を補助する検視係に任命された。検死係は病院などで医師が死亡を確認した場合を除くほぼ全ての遺体と向き合い、死亡原因を特定して事件性の有無などを判断している。事件や事故の現場はもちろん住宅で人が病死した場合にも出動。警察署の霊安室で詳細な検視を行うこともある。去年1年間に福岡県内で見つかった死因のわからない遺体は、およそ6500体。福岡県警察本部の検視官室に勤務する35人でその9割近くを検視していて1日平均17体の遺体と向き合っている。発見者が「怖くて近づけない」と通報するような凄惨な現場に出動することもあり、心身ともに負担のかかる仕事だが強い使命感を持ってのぞんでいる。延さんは「死者や遺族の無念を晴らせるのは私たちだけだと思ってやれるところにやりがいを感じている」などと話した。遺族のケアを大切にしていると話す牛嶋さんは「女性の体を見知らぬ男性が確認するのは抵抗を持つ方もいるので、極力亡くなった方が女性であれば私がお体をみる」などと話した。彼女たちの活躍に上司も期待を寄せている。上司は「県警初の女性の検視の補助官ということで知識を深めて検視官として一人前になってほしい」などと話した。任命から5か月、細部まで目を凝らし、きょうも遺体と向き合う。牛嶋さんは「死者の最後を自信を持って遺族の方に代弁できるような検視官になりたい」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋詐欺撲滅SP
ある女性にかかってきた国際電話。自動音声の誘導に従うと携帯電話会社のカスタマーセンターのヒラモトを名乗る人物と繋がった。ヒラモトから携帯電話の不正利用などをされている可能性があるため警察に被害届などを発行した方がいいなどと言われ、福岡県警に電話をつなぐと説明。新しく出たのは福岡県警捜査2課のサトウを名乗る人物。LINEでの通話を促し、ビデオ通話で警察手帳を見[…続きを読む]

2024年12月23日放送 18:00 - 22:57 TBS
最前線!密着警察24時最前線!密着警察24時
福岡県警察自動車警ら隊の隊員はパトカーを何度も見る乗用車を停車させた。20代なかばの男性2人が乗っていた。

2024年12月19日放送 1:51 - 2:16 NHK総合
ザ・ライフルポ 警固公園 私の声を聴いてほしい
福岡・天神に集まる警固公園に集まる若者を取材。九州各地から集まっており、ほとんどが未成年ながら酒を飲みタバコを吸っている子もいた。多くが家庭内暴力やいじめを経験していた。週末に現れる15歳のえみりさんは家族から日常的に暴力を受けていると明かした。パパ活をしてお金を得ている14歳のさきさんはオーバードーズをしていた。公園周辺で補導された若者は1~7月で約250[…続きを読む]

2024年12月4日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!しってる?
ふるさと納税の返礼品イベント「食べて、買って復興支援 さとふるうまいもん市」が渋谷で開催。今年は災害で被害を受けた自治体などが名産品をPRした。キッチンカーでは七尾市の天然能登ふぐ唐揚げなども味わうことができる。気に入った商品や支援したい自治体があれば、その場でQRコードを読み取り寄付ができる仕組み。昨年度は初めて1兆円を超えたふるさと納税。今日からローソン[…続きを読む]

2024年11月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(福岡局 昼のニュース)
福岡県警察本部で行われた締結式では、住友一仁本部長と全国の駐車場運営会社などで作る団体の前川拓也理事長などが協定書に署名した。今回の協定では、団体に加盟する県内の駐車場で防犯カメラの設置を促進し、犯罪が起きた際には警察に映像を提供するほか、飲酒運転・未払いのまま出庫する違反車両への警告文を掲示することで犯罪の未然防止・事件捜査に役立てるという。この団体は都[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.