TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡県」 のテレビ露出情報

千葉県鋸南町は都心から2時間、のどかな自然が広がる。JR内房線・安房勝山駅から徒歩約5分の勝山港通り商店会にある昭和47年創業の住吉飯店。「日替わり定食」は海の幸が豊富。おかず2つがセットで1100円とリーズナブル。常連客の半数が注文する名物は「えびそば」。エビが約30匹入っている。「えびそば」「もやしそば」「五目そば」の3つを「デカ盛り3兄弟」と呼んでいる。店主は2代目・生稲真巳さん。ホールは妻・はる奈さんを中心に忙しく働いている。2代目の母・玲子さんは毎日餃子を包んで息子をサポート。「ギョーザ」は先代の時から変わらない味。
千葉県鋸南町の住吉飯店。先代夫婦が52年前に開店。当時は小さな町中華だった。2代目が大学生の時、父は宴会ができる3階建てに店を改装。2代目店主・生稲真巳さんは福岡県の高級ホテルで料理修業。30歳で店に入ると町中華と本格中華の2本柱で店をもり立ててきた。午前6時半、料理の仕込みが始まる。先代が「えびそば」を開発したのは約30年前。元々は1人前にエビ5〜6匹だったが、常連客から「エビの数が隣の客と違う」とクレームがあったため、数え切れないぐらいエビを入れるようになったという。午前8時、2代目は保田漁港へ行き、魚介の競りに参加。その日はヒラメとアオリイカを落札。店の中にはいけすがあって、お客さんが魚を見て選べるようにしている。開店すると約40席ある店内はあっという間に満席。「えびそば」を中心にデカ盛り3兄弟が次々と出る。朝穫れの海鮮もランチで頼める。
千葉県鋸南町の住吉飯店。店の味にホレた有名人がプロレスラー・アントニオ猪木さん。約20年前、偶然来店して「フカヒレの姿煮」を食べた。「フカヒレの姿煮」はラーメンスープと店の醤油ダレで煮込む。猪木さんは数か月に一度は来店。「フカヒレの姿煮」に紹興酒を少し垂らし、ご飯と一緒に食べたという。晩年、病気で入院した猪木さんは亡くなる半年前、「元気なうちにフカヒレを食べたい」と店に連絡をしてきたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!7月28日(月)
この日行われた料理対決。Kは特製の韓国風カレーを振る舞ったが、「もうちょっとアイドルの感じで接してほしい」など話した。本人は「忙しくて一睡もしてない」としたが、川島からは「暇人」「仕事ない」「寝てない自慢」との指摘が。よく聞いてみると、そこまできついスケジュールではないと判明。

2025年8月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きのう山口は39.3℃で過去一番の記録。東京は雨で気温が下がった。今の東京の気温は26℃。京都ではことし7月の猛暑日が25日で史上最多。東京の7月31日までの真夏日日数、歴代1位は2023年の39日。ことしは41日と過去最多。年間の真夏日日数は90日。新舞子マリンパークは名古屋から電車で約40分、車で約40分。1997年にオープンしたマリンスポーツが楽しめる[…続きを読む]

2025年8月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今外国人観光客を中心に「抹茶」がブームになっている。京都・宇治市の「中村藤吉本店」ではオープンから約15分で売り切れることもあるという。抹茶ブームによって販売価格は高騰し、宇治茶の名産地として知られる和束町では煎茶から抹茶用のてん茶作りに切り替える農家が増えたという。国もてん茶への転作を推進しているとのこと。日本茶の卸売業者によると、現在の売り上げの9割以上[…続きを読む]

2025年7月31日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
笑神様は突然に…有田・ザキヤマwith IKKO 別荘探し
福岡県糸島に有田とザキヤマがやってきた。2人は仲が良く共同所有できる別荘を探している。IKKOに案内してもらう。今回はIKKO自らがリノベーションした豪華絢爛ハウスを公開する。1軒目は敷地面積約1500平米で築40年の一軒家を改装した。2階建ての4LDKとなっている。IKKO激推ポイントは小上がりの通路で仕切るデザイン。続いてバスルームなどを案内してもらった[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
今月11日、日本ラーメン協会が全国185種類のご当地ラーメンを発表。今年は新たに2種類が追加。1つ目は広島牡蠣ラーメン。広島県産の牡蠣を使用しているのが特徴で、秋~冬の提供で牡蠣の旨味を凝縮したスープとトッピングの牡蠣が楽しめる一杯。2つ目は福井県のたけふ駅前中華そば。武生駅周辺で提供されているラーメンで、駅から自転車で11分以内の距離にあり、メニューには中[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.