TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡県」 のテレビ露出情報

佐賀県白石町、食の宝庫と呼ばれ街に1年前カフェがオープン。お客さんは専用のヘラで食べる「須古寿し」を食べている。この地域で食べられる須古寿しは室町時代に米の品種改良を行い感謝した領民が寿司を献上したのが始まりだという。店主の江口智子さんによれば店名の「とこのとこ」とは自身のニックネームとこさんから来ているという。管理栄養士さんの資格を持つ江口さんは地元の野菜をふんだんに使った料理を作る。一番人気は「須古寿しランチ」。寿司の飾りつけは水田の風景などをイメージしているという。
佐賀県白石町は農業が盛んで、稲佐神社や須古城跡など歴史散策も楽しめる。とある土曜、11時半のオープンを待ってお客さんが訪れる。長男の歩さんと夫の英樹さんが手伝う。帳簿をつけるなども英樹さんが担当するという。とこのとこではピンバッジやステッカーなどが大人気。もともとイラストレーターだった江口さん。とこのとこは自分のやりたいことが全部詰まったお店だという。福岡県出身の江口さん、大学進学後管理栄養士としいて佐賀県の大学に就職、23歳で結婚し白石町に移住、そこで須古寿しと出会ったという。深く関わるようになり、須古寿しを素敵だと感じるようになった。そして2022年、夫の英樹さんが県庁でまちづくりをしていたが本来あるべき仕事ができていないと感じ、退職を考えるようになった。そこで江口さんはここにしかない、ここでしか食べられないものをと考え、伝統料理である須古寿しを出すとこのとこをオープンさせた。ある日江口さんはれんこんとお米を買うために農家へ。須古寿しを残してくれることに対して農家の山口さんも感謝の気持ちを語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 2:56 - 3:26 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!TOGETHER
ニホンヒキガエルは福岡の宝満山に生息。初夏宝満山の麓にあるイケから100万匹のヒキガエルが旅立つ。標高800メートルを超える山を子がガエルたちが一斉にのぼる。

2025年8月24日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!真夜中のスゴると!
バスケットボール、世代最高峰チームのみが参戦できる「U18日清食品トップリーグ」。注目は福岡大大濠1年・白谷柱誠ジャック。慎重194cm、最年少16歳で日本代表候補選出。今日の帝京長岡戦にスタメン出場、15得点の活躍。91-81、福岡大大濠が勝利。

2025年8月23日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
音楽のプロ100人がガチ審査!いま本当に似てる歌まねランキング(音楽のプロ100人がガチ審査!いま本当に似てる歌まねランキング)
女性8位はれいりん。普段は福岡で不動産事務をしている。その歌声に満点をつけた堀内孝雄は、あいみょんそのもの、これだけ上手く歌えたら楽しいと話した。

2025年8月23日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!8月20日(水)
この日行われた着ぐるみ卓球対決。水谷は卓球が不得意な小泉を集中攻撃。真意を問われると、「だから金メダルとれるんですよ」「勝つためには手段を選びませんから」とし、「だから嫌われた」と話した。川島が「水曜メンバーでロケに行きたい」と提案すると、盛山は「小田さんだけはナシで」と主張。撮影の合間、好きなラヴィット!曜日ランキングで水曜日が最下位と話していたという。嫌[…続きを読む]

2025年8月22日放送 18:50 - 21:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日私の幸福時間
自宅で料理教室を開く伊藤さんの幸福時間は絵日記。仕事が一段落した後に2時間ほどノートに書く。1年ほど前、毎日つけているスケジュール帳から特に記憶に残った出来事をまとめておくために始めた。正確に思い出して書こうとその場所を訪ね直して写生することもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.