- 出演者
- 長嶋一茂 石原良純 高嶋ちさ子 高橋茂雄(サバンナ)
オープニング映像。
特殊詐欺の主犯格として逮捕され4年前まで服役していた元かけ子・フナイム氏が巧妙化する特殊詐欺の最新手口を徹底解説。刑務所内での番号2716が名前の由来。今回、ちさ子さんの特殊詐欺被害の裏側を検証するためフナイム氏監修の元特殊詐欺犯の拠点を再現。特殊詐欺犯は身バレ防止で普段から偽名で呼び合っている。
ちさ子さんは特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。権威のありそうな組織の名を語り犯罪に巻き込まれ2時間以内に携帯電話が使えなくなると脅されたという。元かけ子・フナイム氏によると内線は近くの仲間に代わるだけ。任せられる人がいなければ声色を変えて一人二役を演じるという。
ちさ子さんは特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。手口はLINEで事情聴取する、免許証を提示させるなど。元かけ子・フナイム氏によると詐欺師は臨場感を大切にしていて音を聞かせて相手に想像させるという。
ちさ子さんは特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。手口は個人情報を全て答えさせる、突然容疑者呼ばわりする、「署内に内通者がいる」と装うなど。元かけ子・フナイム氏によると専門的な文書の作成方法はネット上の書類をそれっぽく打ち替えるだけとのこと。
- キーワード
- 特殊詐欺
ちさ子さんが特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。手口は守秘義務を押し通そうとする、2時間おきに行動を報告させる、優しい言葉をかけて安心させるなど。元かけ子・フナイム氏によると接触頻度を増やし距離を縮める手口だという。また相手よりも多く自己開示し信用させるのも手口の一つ。
一茂さんは知らない番号からかかってきて用があるなら留守電に残すと思っているなどと話した。
- キーワード
- LINE
ちさ子さんが特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。名刺を要求すると2時間かかったという。元かけ子・フナイム氏によると名刺を2時間かけた名刺は本気の表れだという。
- キーワード
- 特殊詐欺
ちさ子さんが特殊詐欺の被害に遭ったことを明かした。警察署の電話番号で安心させるが+881から始まる番号から発信してくるなどの手口だったと振り返った。警察に通報して詐欺だと判明したという。元かけ子・フナイム氏によると特殊詐欺犯は痕跡を消すために事務所の掃除は部屋の奥から入口に向かってするという。ちさ子さんが詐欺に気付いたきっかけはネットで「関東総合通信局」について調べたら詐欺と出てきたためだと明かした。
近藤サトさんが2~3年前にネットショッピング詐欺にあったことを明かした。某有名通販サイトで袴を買おうとしたが、そのサイトは詐欺師が作った偽サイトだった。袴は届かず警察に相談したが現金は返ってこなかったという。
角田夏実さんはちょうど財布を落としたタイミングで偽警察官からの電話がかかってきてカードが犯罪に使用されていると言われたという。問題「角田さんが被害を未然に防ぐ事ができた柔道家らしい一言とは?」、正解は「友達に警察官がいるので相談します」。
- キーワード
- パリオリンピック
高知市に住む80代女性の自宅に電話があり警視庁を名乗る犯人に繋がり「あなたの名前を使用して犯罪に利用している男がいる」と言われる。数日後、女性の元にある配達物が届きこの配達物がきっかけで5000万円をダマし取られそうになる。その多くは固定電話に出た高齢者を狙った手口。問題「ネットやSNSに疎い高齢者を狙い特殊詐欺犯が送ってきた郵便物とは?」。
問題「ネットやSNSに疎い高齢者を狙い特殊詐欺犯が送ってきた郵便物とは?」、正解は「スマートフォン」。犯人は警察手帳の画像などを送り信ぴょう性を高めるためスマートフォンを送りつけてきた。警察官だと信じ込んだ女性は証券資産5000万円の解約申請を行い、解約手続きが終わり次第犯人から言われた口座に送金しようとした。しかし急な解約申請に異変を感じた証券マンが女性の自宅を訪問し、女性は資産を守ることができた。
宮城・仙台市に住む70代女性は北海道警察を名乗る男から電話があり、マネーロンダリンググループが報酬をあなたに渡したと供述しているなどと言われSNSのIDを教えてしまった。そして送られてきたのは守秘義務命令書。さらに身の潔白を証明するための資金調査があると言われる。
犯人が資金洗浄しやすく足がつきにくいことから近年特に増えている手口。問題「資金調査の名目で詐欺犯が要求してきた被害者が保有する物とは?」、正解は「金塊」。約13kgの金塊を自宅に保管していた女性は詐欺犯の指示に従い時価約2億円の金塊をキャリーバッグに詰めて詐欺犯が指定した公園に置いてしまった。その後キャリーバッグは受け子に持ちされてたという。佐々木さんによると犯罪組織は金塊を所持しているリストを持っている可能性があるという。
佐々木さんは警察が危惧する詐欺グループの予兆電話を紹介。貴金属買取店業者などを名乗り電話をかけてコミュニケーションの中から相手の情報を盗み取る手口。
名古屋市に住む男性の元に警察官を名乗る男から電話があり、ある調査への協力するよう言われタンス預金500万円を偽警察官に渡してしまった。問題「疑う事なく500万円を渡してしまった偽警察官が行うある調査への協力とは?」、正解は「偽札の調査」。昨年7月に新紙幣が発行され、偽札を回収するための調査を行っていると伝えていた。警察官を騙って訪れた男から警察の鑑定機で調べると言われ500万円を渡してしまった。その後警察に相談し詐欺だと発覚した。
日本人女性を狙うイケメン韓国人ロマンス詐欺を紹介。イケメン韓国人の写真を利用してSNSやマッチングアプリで知り合った女性から金品をだまし取る手口。
- キーワード
- ロマンス詐欺