2025年8月23日放送 5:45 - 7:30 TBS

夜明けのラヴィット!
土曜朝に今週のラヴィット!をギューッ!と凝縮してお届け!

出演者
矢田亜希子 本並健治 馬場裕之(ロバート) 太田博久(ジャングルポケット) 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 宮舘涼太(Snow Man) ビビる大木 ギャル曽根 河井ゆずる(アインシュタイン) 稲田直樹(アインシュタイン) 盛山晋太郎(見取り図) リリー 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 熊崎風斗 浦井のりひろ(男性ブランコ) 平井まさあき(男性ブランコ) 横田真悠 兎(ロングコートダディ) 堂前透(ロングコートダディ) たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 丸山桂里奈 田村真子 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 近藤千尋 くっきー!(野性爆弾) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部) 南波雅俊 上谷沙弥 小泉遥香(超ときめき♡宣伝部) 松田迅(INI) 木村沙織 平子祐希(アルコ&ピース) 渡辺直美 森田哲矢(さらば青春の光) 酒井健太(アルコ&ピース) 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) ホラン千秋 おいでやす小田 大原優一(ダンビラムーチョ) 山添寛(相席スタート) 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 東ブクロ(さらば青春の光) 大谷映美里(=LOVE) 原田フニャオ(ダンビラムーチョ) 宮世琉弥 おいでやす小田(おいでやすこが) きょん(コットン) 西村真二(コットン) 水谷隼 LEO(BE:FIRST) K(&TEAM) キム・ヒョンユル(Hi-Fi Un!corn) 福嶌崇人(Hi-Fi Un!corn) JAEHYUN(BOYNEXTDOOR) WOONHAK(BOYNEXTDOOR) 岩崎大昇(KEY TO LIT) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

「かわいい着ぐるみ大集合 第1回着ぐるみ卓球」「復活!冨安四発太鼓!」など本編内容を予告。

8月18日(月)
ぼる塾 はるか いつまでたっても変わらないもの どんなものでもキュンとさせる選手権をやりたい!

この日は吉川晃司の60歳の誕生日。「いつまでたっても変わらないもの」をテーマに、出演者がプレゼン。きりやはるかさんはどんなものでもキュンとさせる選手権をやりたい!を提案。胸キュンとは無縁のアイテムを使い、どれだけキュンキュンさせられるかを競うもの。

キーワード
なすなかにしなにわ男子中島健人吉川晃司大橋和也那須晃行
第2回 どんなものでもキュンとさせる選手権 キュンとは無縁の夏アイテムで一番キュンとさせるセリフを言った人が優勝

どんなものでもキュンとさせる選手権で対決。JAEHYUNさんはシャチの浮き輪で挑戦。63点となったが、田辺さんは日本語が上手だったことを絶賛していた。

どんなものでもキュンとさせる選手権で関太が挑戦。アイテムは「ビート板」。36得点を獲得した。

キーワード
パラサイト 半地下の家族パリ・コレクション韓国

どんなものでもキュンとさせる一言選手権に岩崎大昇が挑戦した。お題は巨大うちわ。「好きだ」というセリフが聞こえなかったと不評を買った。優勝はWOONHAK。

放送終了後 アフタートーク

生放送中に韓国語を披露していた田辺。韓国料理が好きで韓国語を勉強しているそう。「推しに会った時の韓国語」として、「イケメンと付き合いたいのですが イケメンが周りにいないんです」「あっ!ここにいた!」と韓国語で話した。

キーワード
BOYNEXTDOORIKKOちゃんぴおんず
8月19日(火)
若槻千夏 常識を覆されたもの 大人だって外で水遊びしたい!水風船合戦

8月19日はシャネルの創業者ココ・シャネルの誕生日。これまでファッションの常識を覆してきたということで、テーマは「常識を覆されたもの」。若槻千夏は、水遊びは子どもがやるものという常識を覆したいとし、外で、水風船合戦をやりたいなどと話した。水風戦協会の塩谷さんを招き、大人から子どもまで一緒に遊べるようにと考案された「水風戦」に挑戦する。

キーワード
ココ・シャネルシャネル水風戦協会
暑い夏にぴったり ラヴィット!水風戦 水風船を当てて相手を撃破orシャチを奪取すれば勝利

第1回ラヴィット!水風戦を開催。水風船協会の公式ルールに基づいて行う。3チームによるトーナメント戦で、宮舘チーム、小森チーム、若槻チームで若槻チームはシード枠。敵チームに水風船を当てて全員がアウトになった場合、アウトにした側の勝利。水風船が当たっても割れなかった場合や空中で割れて濡れてしまった場合はセーフ。敵の陣地の最後尾にあるシャチを取ったら勝利。同時に敵の陣地に入れるのは2人までで、3人目が入ると敗北。サイドラインを越えてしまうとアウトで、1度に持てる水風船は1人2個まで。制限時間は3分で決着がつかなかった場合は残っている人数が多い方の勝利。2回先取りしたチームの勝利。

キーワード
B’zギリギリchopジョイサウンド水風船協会赤坂サカス
宮舘チームvs小森チーム

第1回ラヴィット!水風戦。宮舘チームと小森チームが対戦。第1ラウンドは宮舘チームがシャチゲットで勝利。第3ラウンドは宮舘チームがシャチゲットで勝利。

キーワード
赤坂サカス
宮舘チームvs若槻チーム

第1回ラヴィット!水風戦の決勝戦。宮舘チームと若槻チームの第1ラウンド、2勝すれば優勝となる。結果は宮舘チームが勝利。第2ラウンドも宮舘チームが勝利し、優勝となった。

放送終了後 アフタートーク

水風戦対決終わり、屋外で収録。この日は若槻の希望で屋外からの放送だったが、暑さから「この時期じゃなかったみたい」「9月~10月くらいにもう1回やらせてください」とコメント。他のチームより平均年齢が高いことに不満を示した若槻チーム。その山添と、若槻チームを揶揄した河井で即興水風戦対決。結果、河井が投げる前に水風船を割ってしまい勝負つかず。

キーワード
Hi-Fi Un!corn赤坂サカス広場
8月20日(水)
堂前 オススメのかわいいもの 着ぐるみ

この日は赤ちゃん筆の日ということで、テーマは「オススメのかわいいもの」。ロングコートの堂前がオススメのカワイイものは着ぐるみ。このあと着ぐるみ卓球を行う。

キーワード
赤ちゃん筆の日
五輪金メダリスト水谷隼参戦! かわいい着ぐるみさんたちが大集合! 第1回着ぐるみ卓球

着ぐるみをした状態でダブルスで卓球を行う。7点先取したペアの勝利。第一試合 矢田亜希子&盛山vs辻野かなみ&堂前は矢田亜希子&盛山の勝利。第2試合 水谷隼&南後アナvs小泉遥香&おいでやす小田は、水谷隼&南後アナの勝利。

キーワード
オリンピック

着ぐるみをした状態でダブルスで卓球を行う。7点先取したペアの勝利。決勝戦は矢田亜希子&盛山vs 水谷隼&南後アナで、水谷隼&南後アナの勝利。

キーワード
平野美宇
放送終了後 アフタートーク

この日行われた着ぐるみ卓球対決。水谷は卓球が不得意な小泉を集中攻撃。真意を問われると、「だから金メダルとれるんですよ」「勝つためには手段を選びませんから」とし、「だから嫌われた」と話した。川島が「水曜メンバーでロケに行きたい」と提案すると、盛山は「小田さんだけはナシで」と主張。撮影の合間、好きなラヴィット!曜日ランキングで水曜日が最下位と話していたという。嫌いな理由を「ゲストの入る隙がない」と話した。

キーワード
ラヴィット!福岡県
8月21日(木)
原田が記憶の中でずっと生きているもの 血湧き肉躍るタイミングで太鼓を四発叩け!冨安四発太鼓選手権

この日はMy Little Loverの「Hello,Again~昔からある場所~」の発売日ということで、トークテーマは歌詞にちなんで「記憶の中でずっと生きているもの」。ダンビラムーチョ原田は冨安四発太鼓選手権をあげた。

キーワード
BE:FIRSTHello,Again~昔からある場所~My Little Lover
血湧き肉躍るタイミングで太鼓を四発叩け! 半年ぶりの開催! 第四回 冨安四発太鼓選手権

冨安四発太鼓選手権を開催。自由に振り付けしながら「血湧き肉躍る」と思ったところで太鼓を四発叩く。五発以上でも四発より少なくても失格。最後は「ソイヤー」で締める。過去3回優勝の石井がエキシビションとしてパフォーマンス。

キーワード
東京都

冨安四発太鼓選手権を開催。ニューヨーク嶋佐、宮世らが挑戦。どちらもうまく演奏できず、発案者の大原は激怒。

冨安四発太鼓選手権を開催。男性ブランコ平井が挑戦。最後、発案者の大平が挑戦。優勝は平井。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.