- 出演者
- 矢田亜希子 本並健治 馬場裕之(ロバート) 太田博久(ジャングルポケット) 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 宮舘涼太(Snow Man) ビビる大木 ギャル曽根 河井ゆずる(アインシュタイン) 稲田直樹(アインシュタイン) 盛山晋太郎(見取り図) リリー 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 熊崎風斗 浦井のりひろ(男性ブランコ) 平井まさあき(男性ブランコ) 横田真悠 兎(ロングコートダディ) 堂前透(ロングコートダディ) たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 丸山桂里奈 田村真子 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 近藤千尋 くっきー!(野性爆弾) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部) 南波雅俊 上谷沙弥 小泉遥香(超ときめき♡宣伝部) 松田迅(INI) 木村沙織 平子祐希(アルコ&ピース) 渡辺直美 森田哲矢(さらば青春の光) 酒井健太(アルコ&ピース) 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) ホラン千秋 おいでやす小田 大原優一(ダンビラムーチョ) 山添寛(相席スタート) 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 東ブクロ(さらば青春の光) 大谷映美里(=LOVE) 原田フニャオ(ダンビラムーチョ) 宮世琉弥 おいでやす小田(おいでやすこが) きょん(コットン) 西村真二(コットン) 水谷隼 LEO(BE:FIRST) K(&TEAM) キム・ヒョンユル(Hi-Fi Un!corn) 福嶌崇人(Hi-Fi Un!corn) JAEHYUN(BOYNEXTDOOR) WOONHAK(BOYNEXTDOOR) 岩崎大昇(KEY TO LIT)
8月21日(木)
放送終了後 アフタートーク
この日行われた腕相撲対決について、「平井になら勝てる」と豪語するギャル曽根。この2人が再挑戦。負けた場合、本番中になくなったギャル曽根の指輪を一緒に探してもらう罰ゲーム。結果、平井が圧勝。納得いかないギャル曽根と横田で再び対決。結果、横田が圧勝。
- キーワード
- BE:FIRST
8月22日(金)
オススメのピカピカなもの 子どもたちに大人気のおもちゃ プラレール
この日は金シャチの日ということでトークテーマはオススメのピカピカなものは?東京ホテイソンショーゴのオススメのピカピカなものはプラレール。これを題材にした「ドキドキ!プラレールチャレンジ」に挑戦。スタートから30秒間でレールをつなぎ、障害物を避けながらゴールを目指す。30秒後、プラレールが発車。ゴールまで脱線せずたどり着けばゴール。
失敗したら全員ビリビリ! レールを繋げてゴールを目指せ ドキドキ!プラレールチャレンジ
直美チーム・若手チーム・おじさんチームに分かれて対決。スタートの合図でレールをつなぎ合わせレールの箱は持ち運び禁止。必ず橋を通ってゴールを目指す。スタートから30秒後にプラレールが発車。失敗してしまったチームはビリビリイス。まずは直美チームが挑戦しゴールできなかった。続いて若手チームが挑戦しゴールできなかった。最後におじさんチームが挑戦しゴールできなかった。
(番組宣伝)
所さんお届けモノです!
「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。
8月22日(金)
放送終了後 アフタートーク
この日行われたプラレールチャレンジに再挑戦。メンバーは、この日の企画で簡単な計算を間違え「バカ」とされたたける、それに同調した兼近など4名。賢い中谷は残り10秒から参加する。結果、たけるの失態により失敗。カメラに向かって「我々はアホでした」と宣言する罰ゲーム。
- キーワード
- プラレール
(エンディング)
8月25日(月)のラヴィット!は…
次回以降の「ラヴィット!」の番組宣伝。
LOVE IT! ROCK 2025
「LOVE IT! ROCK 2025」の告知。今夜開催。
1 - 2