TVでた蔵トップ>> キーワード

「福島党首」 のテレビ露出情報

参議院選挙の論戦が続く中BSフジプライムニュースに出演した2日連続で主要政党の代表が出演する。昨夜は石破総理大臣と立憲民主党野田代表が出演した。石破総理は参院選後の政見枠組について「内閣は連帯して国会に責任を追う、あるテーマだけで連立はない」「何をやるかがなくて連立をどうするかというのは日本のためになる議論ではない」と強調した。一方立憲・野田代表は政権交代に意欲を示し「今回の参院選はステップ、大きく躍進させて頂くことによって次のジャンプで次の総選挙の政権交代を目指していこう」などとし参院選でも与党を過半数割れに追い込めばガソリン税廃止は実現できると強調した。また社民党福島党首は「緊急生活応援支援策として食料品について消費税ゼロを即時実現」、日本保守党も「8%の軽減税率を食品消費税は恒久的にゼロにしたい」などと主要政策を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙は終盤に入り、各党はSNSを通じた発信などにも力を入れていて支持の取り込みを図っている。

2025年7月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
選挙戦最後の日曜日、各党の党首たちは何を訴えたのか。石破総理が訪れたのはコメの産地、熊本県菊池市。自民党と連立を組む公明党が、物価高対策に関連して強調したのは科学技術。自民・公明がいずれも議席を減らす可能性がある一方、野党第一党の立憲民主党は、24~32まで議席を増やす可能性がある。与党過半数割れを狙う立憲民主党、野田代表は物価高対策としてガソリン税の暫定税[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
都内で行われていた街頭演説を取材していると、演説を撮影するYouTuberがいた。使用するスマホは、撮影・編集用と生配信用の”二刀流”。支持する政党があるわけでもなく、ただ党首の演説を撮影しに来たという。普段はYouTubeで旅行やスポーツの映像を取り上げているというが、選挙の時期はチャンネル登録者数を増やすため演説映像を投稿するという。1日に十数本投稿する[…続きを読む]

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
外国人を巡る対応で参政党は賛否両論となっている。外国人の受け入れに反対し、外国人による土地購入は厳格化すべきと主張する様子が見られる。神谷宗幣代表は仕事につけなかった外国人が集団となって犯罪を行うことがあるなどと外国人受け入れのリスクを主張する様子が注目を集め、JNNによると支持率は自民・立憲に継ぐ3位となっているが、共産・田村智子委員長は外国人を攻撃しても[…続きを読む]

2025年7月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選について、JNNによる獲得議席予測を紹介。自民は最大50というものが中盤情勢では最大44と減った。公明は最大13だったのが11に減少。増えているところは、立憲、国民民主、保守、参政党。自公合わせて50議席を割り込む可能性があり、32ある1人区について自民優勢は8選挙区で野党優勢は15、接戦は9だという。佐藤氏は序盤調査の時よりも厳しい状況になっていると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.