TVでた蔵トップ>> キーワード

「秩父駅」 のテレビ露出情報

和銅黒谷駅から秩父夜祭の秩父駅へ向かう。電車の出発まで残り1分、間に合うのか!?

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
埼玉・秩父市から中継。今回紹介するのは「みそぽてと」。「みそぽてと」はふかしたジャガイモを天ぷらにして、甘い味噌ダレをつけたもので、秩父地方のソウルフード。池田航さんが「みそポテト」を試食した。

2024年1月18日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!全国絶品揚げ物祭り BEST10
秩父市内のマダムたちが集うティータイムにお邪魔すると、みそポテトが大皿に盛られて登場した。みそポテトの作り方を拝見。鍋にみそ・大量の砂糖・みりんを加え焦がさないように混ぜ合わせると甘味噌だれが完成する。そのまま茹でたじゃがいもをカットし天ぷらを同じ要領で揚げて、最後に甘味噌だれをかけて完成。長瀞町のお蕎麦屋さんでは、ざるそばとみそポテトがセットになっている。[…続きを読む]

2023年12月14日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays仲良し親子が行く!人気ローカル線 秩父鉄道ぶらり旅
埼玉県秩父市の秩父夜祭はユネスコ無形文化遺産に登録されていて、2日間で約30万人が訪れる。今回は西村知美と娘の咲々さんが秩父を旅する。秩父鉄道で長瀞駅から秩父駅を目指す。その先にあるのは秩父夜祭。午後6時までに秩父夜祭の会場到着を目指す。

2023年11月25日放送 16:00 - 17:00 日本テレビ
五感を奏でる!オケ旅 オーケストラといっしょにたびしよう(五感を奏でる!オケ旅 オーケストラといっしょにたびしよう)
総勢21名のオーケストラが帯同し埼玉県秩父を旅する。秋山竜次&横山由依はオーケストラが演奏する「さんぽ」などをBGMに番場通りを散策。秩父芋菓子専門店「芋うらら」は太白芋を使ったスイーツが楽しめる。2人は人気No.1「いもんぶらん」と名物「生スイートポテト(太白芋)」に舌鼓を打った。

2023年11月17日放送 12:00 - 13:30 テレビ東京
昼めし旅(埼玉県 秩父鉄道)
2日目はまず秩父駅にやってきた。駅には秩父祭のポスターが掲示されていた。市内では年間300から400もの祭りが行われており、特に秩父夜祭は300年以上の歴史がある祭礼行事。2016年には世界無形文化遺産に登録された。秩父で有名なのは秩父神社。徳川家康が寄進し、県の有形文化財に指定されている。番場通りは大正から昭和初期にかけて建てられた建物が10軒以上が並ぶ。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.