TVでた蔵トップ>> キーワード

「稚内市(北海道)」 のテレビ露出情報

この時期としては強烈な寒気が流れ込んでいる日本列島。日本海側を中心に積雪も一気に増え、北海道・札幌市では街の中心部が一面、雪景色に。札幌で19cm、音威子府で89cm、幌加内町朱鞠内では105cmと、いずれもこの一番の積雪となった。札幌市の住民は「起きて気がついて、これは雪かきしなきゃなんないな」「大変ですね。でも雪がないと冬じゃない」と話していた。日中も気温が0℃に届かず、札幌はこの冬、2度目の真冬日となった。新潟県では除雪車が出動。山添を中心に50cmを超える積雪となった地域もあった。関東でも一面、銀世界となった群馬県みなかみ町では道路が雪で真っ白に。この雪で冬用タイヤを履いていても坂道を登れなくなり、同じ場所で4時間以上、救助を待っているというドライバーも。東京都心も今週一番の寒さとなった。きょうも日本海側では雪や雨が降りやすく、吹雪くところもありそう。雷にも注意が必要。太平洋側も一部で、にわか雨の可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月28日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたらイメージを調査!世界ざっくりマップ
歴史と伝統のボストン、最先端の街のニューヨーク。ライバル関係は根が深い。レッドソックスとヤンキースの因縁は105年前。他のスポーツも全てライバル関係という。ニュージャージー州には多くの農場があり、ニューヨークにも出荷している。テキサス州は独立国だったが1845年にアメリカ合衆国の28番目の州として合併した。
メイン州はアメリカ最北端。北海道稚内市と同緯度で[…続きを読む]

2025年5月18日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!これが花!?植物の不思議をめぐる旅
2023年、宗谷丘陵の笹原が枯れ果て真っ白になる出来事が起きた。明石博士によると、ササは一回花をつけると次の年には枯れてしまい、全体にいっぺんに花が咲いたので枯れて白くなっている状態だという。ササは全国各地でみられるイネ科の植物。どのササも数10年から120年に一度広い範囲で一斉に開花する性質を持っている。北海道でこの一斉開花が始まったのは3年ほど前。まだ開[…続きを読む]

2025年5月12日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!Qさま!!3時間SP
47都道府県を大調査して見つけた超貴重映像ベスト20。「9位の超貴重映像、北海道で見られるこの生きものは何?」と出題。トドは流氷で海が閉ざされるため餌を求めて南下する。
47都道府県を大調査して見つけた超貴重映像ベスト20。「8位の超貴重映像、この人物は誰?」「貴重なインタビュー映像で語られるこの世界遺産は何?」などと出題。

2025年4月26日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
ゴールデンウィーク初日、羽田空港の国際線はきょうが出国のピーク。最大で11連休となる今年のゴールデンウィーク。その中で通常よりも早くオープンしたのが和歌山のアドベンチャーワールド。現在飼育されている4頭のパンダすべてが6月末ごろに中国に返還される予定で、訪れた人らはパンダとの別れを惜しんだ。浅草寺では泣き相撲が行われた。冬よりも混雑しない春スキーはピーク時よ[…続きを読む]

2025年4月16日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
北海道知床半島沖の観光船の沈没事故を受けた海難救助体制の強化の一環で、海上保安庁は体制が手薄な稚内市沖などの北海道北部をカバーするため、千歳航空基地に初めてヘリコプターを配備することになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.