「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「種子島宇宙センター」 のテレビ露出情報
2024年7月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME, ニュース関心度ランキング
H3ロケット3号機は鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、約16分後に「だいち4号」を予定の軌道に投入し打ち上げは成功。JAXAと三菱電機が共同開発した「だいち4号」は夜間や悪天候でも地殻変動などを数センチ単位で観測できる地球観測衛星で、災害時の情報収集などに役立つという。
URL:
http://www.jaxa.jp/about/centers/tnsc/
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年2月25日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
おととしと去年、燃焼試験で爆発した日本の新たな主力ロケット「イプシロンS」について、JAXAは会見を開き、爆発後に回収した部品などを分析した結果、爆発に至るまでの2つのシナリオを推定したと明らかにした。イプシロンSはおととし秋田県での燃焼試験で爆発した後、去年11月の種子島宇宙センターでの再試験でも爆発していた。いずれのシナリオも燃料容器の内側にある断熱材が
[…続きを読む]
2025年2月2日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
鹿児島県の種子島宇宙センターのH3ロケット5号機は打ち上げ予定時刻の午後5時半を迎え、予定どおりロケットが上空に向かって飛び始めた。ロケットには人工衛星みちびき6号機が搭載されている。みちびき6号機は内閣府が運用する測位衛星で、カーナビやスマートフォンの位置情報のほか、将来的には車の自動運転などへの活用が期待されている。予定どおり打ち上げられれば、日本のほぼ
[…続きを読む]
2025年1月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
ロケットの発射場がある鹿児島・南種子町の種子島宇宙センターで、大勢の子どもたちが参加して「たこあげ大会」が開かれた。大会では、たこのデザインのほか30分の制限時間の中で上がった高さや時間などが競われ、参加者はロケットや今年の干支のへびなどを描いた思い思いのたこを揚げて楽しんでいた。
2024年11月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
これまで4度打ち上げが延期されたH3ロケット4号機が、きのう宇宙へ旅立った。きのう午後3時48分、H3ロケット4号機は、鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられた。打ち上げから約30分後、防衛省が運営するXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を予定どおりの軌道で切り離し、打ち上げは成功。「Xバンド」という周波数帯は気象などの障害を受けにくく、自衛隊や航空機の
[…続きを読む]
2024年11月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
H3ロケット4号機が鹿児島県種子島から打ち上げられ、予定通り衛星を軌道に投入した。3機連続となる成功だ。H3ロケット4号機はきのうの打ち上げで、搭載していたXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。4号機に搭載した防衛省のきらめき3号は、自衛隊の指揮伝達など、部隊の運用に関わる重要な通信に活用される。ロケット発射場の近くに
[…続きを読む]
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
|
石破茂
|
園遊会
|
東京都
|
皇后雅子
|
天皇徳仁
|
連邦準備制度理事会
|
ジェローム・パウエル
|
スコット・ベッセント
|
GW
|
TVer
|
鎌倉(神奈川)
|
ワシントン(アメリカ)
|
自由民主党
|
群馬県
|
日経平均株価
|
大谷翔平
|
農林水産省
|
ゴールデンウィーク
|
江藤拓
|
敬宮愛子内親王
|
赤坂御苑
|
赤澤亮正
|
ロサンゼルス・ドジャース
|
ちばてつや
|
ホワイトハウス
|
青木功
|
大澤屋
|
ふかや花園プレミアム・アウトレット
|
今永昇太
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.