TVでた蔵トップ>> キーワード

「稲荷町」 のテレビ露出情報

銀座線上野広小路駅から徒歩7分のところにある「ヴェジハーブサーガ」。宝石商のラジェンドラさんが自分のために作ったお店で、野菜だけを使ったカレーは女性にも人気だ。西インドは、宗教遺跡が有名な地域で、宗教上の理由でベジタリアンが多いため、野菜などを使ったカレーが主流だ。ガッタは、約10種類のスパイスと豆粉を練り合わせ、油で揚げたスパイシーな揚げ物。これをカレーに混ぜ合わせている。チャパティは、全粒粉を使用したもので、ほんのりとした甘みが特徴だ。精製バターのギーも使用している。稲荷町にある「ROUTE BOOKS」は、1階が本屋、2階がカレー屋になっている。シェフのサランさんは、平日、スパイスの輸入業をしていて、金曜日から日曜日までの週末だけ営業している。自ら輸入した18種類のオリジナルスパイスや国産にこだわった材料を使用している。南インドカレーで、お米を使っている。
住所: 東京都台東区東上野3-33-11
URL: http://www.tokyometro.jp/station/inaricho/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月1日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ物件リサーチ
ミキ(亜生、昴生)、丸山礼がこの春住みたい物件をリサーチ。案内人/リポーターは菊池柚花。コンフォリア東上野(東急住宅リース)2LDKの家賃を予想。食器や調理器具の専門店が並ぶかっぱ橋道具街近く、東京メトロ銀座線では浅草と上野の間、稲荷町駅から徒歩3分の新築物件。昨年7月完成。1階にまいばすけっと。ラウンジスペースは24時間利用可能。約17帖のリビングダイニン[…続きを読む]

2024年12月6日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(オープニング)
今日は稲荷町で一歩一会。

2024年4月12日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!(首都圏情報 ネタドリ!)
いま若者が惹かれるレトロに出会えるおすすめスポットが紹介された。協力してくれたのは早稲田大学のレトロ研究会の皆さんで、2018年に発足しそれぞれが愛するレトロについて語っているそう。月に一度街に出てレトロを探す活動を行っているそうで、メンバーの一人である男性に同行した。彼のおすすめは三の輪銀座商店街で、再開発が進む首都圏にあってここまでのレトロが残る街は珍し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.