TVでた蔵トップ>> キーワード

「立命館大学」 のテレビ露出情報

今の仕組みで過去最多となる9人が立候補した今回の総裁選挙。討論会などでは発言時間が限られる中、各候補者はSNSを使って政策などをアピールした。おのおのが支持拡大に向けて発信したネット動画。その結果から何が見えるのか。各候補のユーチューブ動画の再生回数。1番多かったのが、決選投票で石破氏と争った高市氏でおよそ313万5000回。2番目に多かったのが小泉氏でおよそ71万5000回。今回、新総裁に決まった石破氏はおよそ11万5000回で5番目だった。全候補者がSNSを使用した今回の選挙戦。その戦略をどう評価するのか。政治家のSNS発信のコンサルティングを手がけてきた専門家に話を聞いた。ネットコミュニケーション研究所・中村佳美代表「上手な人と、苦戦していた人で分かれていたと思う」。バリエーションに富んだ動画の発信で最も多く見られた高市氏。中村代表「質の高いコンテンツを出していた」。さらに、世間の関心を集める事柄にもタイムリーに反応した。中国・深圳で日本人学校に通う児童が刃物で襲われ死亡した事件に言及した動画も多く再生されていた。再生回数が2番目に多かった小泉氏。今回の総裁選挙に向けてユーチューブのアカウントをリニューアル。さらに、ほかのSNSでも。中村代表「小泉さんの特徴としてはインスタグラムとフェイスブックに強いというところ」。短いことばをテンポよく重ね、ビジュアルを追求した編集で改革姿勢を発信。再生回数では5番目だった新総裁の石破氏について、中村代表は「他の候補者と比べて深みのある議論ができていたのではないか」と分析。今回の総裁選挙、候補者がユーチューブで発信した動画はおよそ500本にのぼった。
さまざまな発信を行った自民党総裁選の各候補だが、果たしてネット上の関心には答えていたのか。NHKがXで総裁選と共にどんなことばが投稿されているかを分析。裏金、統一教会、中国などの単語が多く投稿されていた。一方、各候補者がユーチューブ動画で発言したことばを分析すると、経済や安全保障、成長などがあった。SNS上で最も多く投稿された裏金や統一教会というワードを各候補者で見てみると、ほとんど言及していなかった。なぜ、ネット上の声とのギャップがあるのか。分析を行ったネットコミュニケーション研究所・中村佳美代表は、「今回のSNS利用はあくまで党員票を集めるためのもの。必ずしも国民の関心事に答えているわけではない」と話している。今後は全国の有権者を対象にした衆議院の解散総選挙も控えている。政治家のSNS発信がますます活発になっていく中で、私たちはどんな点に注意すればいいのか。ネット世論の実態に詳しい専門家に聞いた。立命館大学・谷原つかさ准教授「候補者がYouTubeに出て、自分の政策を伝えていくということ自体は、国民の政治リテラシー、政策リテラシーを上げるのに資するとは思う。気を付けなければいけないのは、SNSを使いネガティブな感情をあおったり、陰謀論めいた主張をして支持者をアジテート(扇動)する。情報を得るのであれば、事実、意見を分けて摂取するくせをつけることが、メディアリテラシーのつながる」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月26日放送 23:21 - 0:10 テレビ東京
カンブリア宮殿1日5000円以下で宿泊!住まいのサブスク
佐別當は多拠点生活を送っているが、現在は静岡県の三島と北海道の札幌を中心に全国のアドレスの拠点をまわって暮らしている。その多拠点となる施設では佐別當の歓迎会が行われ、アドレスにいろいろな意味で期待を寄せる地元住民が集結。今では地域の人にも他頼りのされるが過去には苦い経験も。1977年に大阪府八尾市で生まれた佐別當は外務省や国連に入って世の中をかえたいと立命館[…続きを読む]

2024年9月26日放送 18:25 - 22:03 テレビ東京
ナゼそこ?(ナゼそこ?3時間半SP 究極の秘境生活)
和歌山の山奥で暮らす智明さんの家を訪ねた。智明さんはフルート奏者で、ユースケが主演した舞台「姫が愛したダニ小僧」で劇伴の音楽で演奏した。北海道出身の智明さんは立命館大学に進学し、友人に民族音楽バンドに誘われたことがきっかけで笛の魅力に取り憑かれた。独学で腕を磨き、25歳のときにプロのフルート奏者になった。兵庫で開いたイベントに来た今暮らす地域の人に「うちの町[…続きを読む]

2024年9月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
近年の筋トレブームで注目を浴びているプロテイン。いまダイエット目的や意外なところでも需要が伸びている。兵庫・尼崎市の高齢者施設「社会福祉法人あかね」では利用者の筋力低下を防ぐため足腰を鍛えるトレーニングを実施。運動が終わるとプロテインを一気飲み。高齢者のたんぱく質不足が筋力が衰えやすい理由の1つ。厚生労働省は2020年、高齢者の1日のたんぱく摂取目標量を引き[…続きを読む]

2024年9月9日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」労組と弾圧 ~関西生コン事件を考える~
一連事件で逮捕された関生組合員である吉田は19歳の頃に生コン運転手となり、先輩に誘われる形で関生に加入し、毎年のように労働環境が改善していった。吉田は奈良ブロックの幹部として勧誘活動に尽力していた。吉田は日雇い運転手の正社員化を要求すると会社役員の女性は会社を廃業するため就労証明書も出せないと主張したなどと伝えた。2019年に吉田らは女性役員に義務なき就労証[…続きを読む]

2024年9月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9デジボリ
相次いだ台風に、巨大地震に対する不安も募ったこの夏。「南海トラフ地震臨時情報」が初めて発表。同じころ、SNSでは根拠のない情報が拡散していた。「2024年8月14日に南海トラフは起こる」という偽情報。そして、実際には起きていなかった「多摩川氾濫」ということばが一時トレンド入り。先月の台風などを巡りSNS上にはどのような偽情報や根拠のない情報が拡散したのか実際[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.