TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山黒部アルペンルート」 のテレビ露出情報

まもなく運行が始まる立山黒部アルペンルートの電気バス。室堂のことしの積雪は、7.6m。来週には、「雪の大谷」と呼ばれる雪の壁が開通予定。去年は、25万7000人が訪れた。ことしの雪の壁は、14m以上になることが期待されている。先週通行可能となった青森市の八甲田・十和田ゴールドラインでは、雪の回廊が積雪量の増加で最大8mとなっている。雪の回廊が楽しめるのは、ゴールデンウィークまで。立山黒部アルペンルートの雪の大谷は、来週15日から6月25日まで楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース長野局 昼のニュース
立山黒部アルペンルートは大町市と富山県立山町をロープウェーやバスなどで結ぶ全長37キロ余の山岳観光ルートで、大町市の扇沢駅と黒部ダム駅を結ぶ約6キロの区間ではトロリーバスが老朽化などで廃止され2019年から電気バスが運行している。今日、今年度の電気バスの乗客が60万人に達し扇沢駅で記念の催しが行われた。東京から観光に訪れていた男性に対し60万人目の乗客になっ[…続きを読む]

2025年9月6日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
太陽生命 presents 村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一9
富山・立山町の南東部には、日本三霊山の立山や、立山連峰、黒部ダムなどを巡る世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」がある。1年を通して多くの観光客が訪れる。北西部には緑豊かな田園風景が広がるこの街の人口は約2万4000人。雪の大谷ウォークは4月15日から始まり、5月下旬でも10mはあるという。立山町の日本一は、立山連峰を源流とする落差日本一の称名滝[…続きを読む]

2025年8月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう富山・立山市の立山黒部アルペンルート室堂平にあらわれたクマ。その後、すぐに警察などがかけつけ、けが人はいないという。さらにきのう山形・河北町では中学2年の男子生徒がクマに遭遇、乗っていた自転車を乗り捨て走って逃げたところ、クマに追いかけられたという。クマは途中で追いかけるのをやめたため、男子生徒にケガはなかった。クマの体長は約1メートルで付近で目撃され[…続きを読む]

2025年8月19日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(オープニング)
今回紹介するツアーは「一度は行ってみたい人気観光地 北アルプス1泊2日」。詳細・予約は「教えてツアー」で検索。

2025年7月28日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!この夏行きたい!日本の涼しい絶景・名所 ベスト15
問題「立山黒部アルペンルートでもらえる折り紙、何の生き物?」。正解は「ライチョウ」。立山黒部アルペンルートでは特別天然記念物のライチョウを見ることができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.