TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山」 のテレビ露出情報

にっぽん百名山から、長野県の燕岳・大天井岳を紹介。この時期の見どころは、北アルプスの女王と呼ばれる燕岳と、高山植物の女王と呼ばれるコマクサ。山岳ガイドの福田さんが案内する。1日目は、合戦尾根を経て、花畑を楽しみながら、燕岳を目指す。2日目は、パノラマ銀座と呼ばれる稜線を歩き、北アルプスの大展望台・大天井岳を目指す。下山は、もう一泊して一ノ沢へ。2泊3日の中級者向けのコース。午前7時に出発。標高2700メートルには、様々な花が咲いている。稜線をたどり、燕岳を目指している途中で見つけたのが、コマクサ。他の植物が育たない過酷な環境で花を咲かせる。花崗岩の間を縫うように登り、燕岳の頂上に到着。立山や劔岳のほか、あす目指す大天井岳も眺められる。
登山2日目。午前6時に出発。大パノラマを眺めながら、大天井岳を目指す。霧の中、ヒナを連れたライチョウの親子に遭遇。出発から4時間半、大天井岳の頂上に到着した。穂高連峰や槍ヶ岳が眺められる。燕岳から歩いてきたパノラマ銀座の稜線も見える。池田は、燕岳ではそれぞれの山小屋で、ビーフシチューやハンバーグ、ケーキなどが提供されていて、それを目当てに訪れる人も多いなどとし、夏の登山については、装備は厳選しながら、気温調整ができるようにしておくといいなどと話した。コマクサは、今が見頃で、8月上旬まで楽しめるという。きょう紹介したにっぽん百名山は、NHKオンデマンドで配信している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 8:50 - 8:57 NHK総合
にっぽん百名山ミニ 5minにっぽん百名山 5min
夏の白馬岳を紹介。溶岩にせき止められることで出現したという白馬大池は、吸い込まれそうな青色をたたえている。さらに歩を進めるとホシガラスの歓迎を受け、頂に近づくと剱岳や日本海を望むことができる。

2025年5月9日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(エンディング)
「2泊目は秋田の名湯・男鹿温泉郷に宿泊 青森ねぶた祭と秋田竿燈まつり 3日間」などの紹介。

2025年3月15日放送 3:13 - 3:35 NHK総合
新緑輝く 美ヶ原高原(新緑輝く 美ヶ原高原)
長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原の映像。高原とは言うものの、日本百名山のひとつに数えられる。松本市の登山口から台上へ向かう人々の映像を紹介。ふもとから車で向かうことも可能で、夏が近づくと放牧のために牛が運ばれてくる。牛にとっては避暑地でもある。台上では3日に一度、濃霧に包まれ、かつては遭難者も多かった。美ヶ原の主峰、王ヶ頭からは市街地を見下ろすことができる。[…続きを読む]

2025年3月3日放送 3:41 - 4:00 NHK総合
空中散歩富士山・北アルプス雲上の峰々
立山の空中からの風景。

2025年3月3日放送 2:41 - 3:41 NHK総合
北アルプス北アルプスの四季
奥穂高岳など、北アルプスに残る雪の様子。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.