TVでた蔵トップ>> キーワード

「立川市(東京)」 のテレビ露出情報

立川市から中継。今日のテーマは「立川が熱い!新スケートリンクも誕生」。立川市はファミリー層に人気の街。人口も増え続けている。駅の北側は店が集中する買い物天国。2020年にできたGREEN SPRINGSは親子で通う定番スポットだという。緑豊かな広場の周りに40以上のショップやレストランが並んでいる。子どもに人気の美術館もある。中に入るとONE PIECE ONLY展が開催。尾田先生直筆の原稿もあった。PLAY!PARKは子どもたちが全力で遊べる施設。ヌードルおばけは建築資材を再利用している。
立川市民が今最も注目しているのが、MAO RINK。プロデュースしたのは浅田真央。選手時代からの夢であるスケート場を作ることを立川で実現。構想に3年かけたこだわりも強い。外観がスケート場ではないような建物にしたかったという。壁の模様はコンパルソリーの図形になっている。メインリンクは30m×60mでオリンピックで使用されるリンクと同じ広さ。観客席もある。一般の人も滑れるリンクになっているという。滑るのは初心者やファミリー向けのサブリンク。窓があり、外の桜を眺めながら滑れるようになっている。初心者の宇賀神アナでも歩けるようになった。浅田真央は「全国からマオリンクに遊びに来てもらいたい」と話した。
MAO RINK から中継。浅田真央がスケートを披露。浅田真央は「氷がまだとってもきれいなので気持ちよかった」と話した。19歳くらいの頃から自分の名前がついたリンクを作りたいと思っていて3年ほど前からプロジェクトがスタートしたという。この日を迎えられたことを嬉しく思うなどと話した。今後について、自分自身のアイスショーを開催したい、マオリンクから世界一のスケーターを生み出したいなどと話した。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
東京・立川市の国営昭和記念公園のきのうの映像を紹介。園内最大の花畑「花の丘」で約180万本のシャーレポピーとカスミソウが見頃。ポピーは色によって花言葉が違う。赤が感謝や喜び、そしてピンクが恋の予感や思いやり。白は眠りや忘却。そして、写真映えするスポットもたくさんあるのだそう。「フラワーフェスティバル2025」は今月25日まで開催。高校生以上450円。午前9時[…続きを読む]

2025年5月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
大阪・関西万博ではきのう、壁に氷のパネルが設置されたスポットが人気になっていた。氷パネルの表面温度を自然エネルギーを使って維持することで、室内を冷やしている。茨城県つくばみらい市のコメ農家の飯泉さんは、日陰のない田植え作業でも、日焼け止めは塗らないという。午後0時半頃になると、袖口などに新たな日焼け痕ができていた。杉村太蔵の肌の状況をチェックした。

2025年5月14日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークSTOP詐欺被害!私はだまされない
きょうは江戸川区・板橋区・立川市などで特殊詐欺電話の発生が確認された。去年12月、神奈川県鎌倉市で起きた詐欺被害を紹介。40代女性の携帯電話に警察官を名乗る男から電話があった。「逮捕状が出ているのでビデオ通話で説明する」と言われ、言われた通りにビデオ通話すると、逮捕状を見せられ、「逮捕した犯人が報酬を山分けしたと話している」と言われた。続いて検察官を名乗る男[…続きを読む]

2025年5月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
江戸時代から続く神田祭の最大の見せ場「神輿宮入」。町内を巡り、神田明神を目指す神輿の数は大小合わせて200を超える。昨日の東京都心の最高気温は26.7度、1週間ぶりに夏日を記録。何度も休憩を取り、熱中症対策をしていた。給水所は大混雑となった。熱気に包まれた祭りだった。冷たいものがほしくなる暑さの中、都内の公園では激辛食のイベントが行われていた。

2025年5月11日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
東京・立川市にある昭和記念公園には、着ていたジャケットを脱ぐ人やアイスを手にあるく人たちがいた。また都心でも日傘を差している人が多く見られた。冷たいものが欲しくなるほどの暑さの中、都内の公園では激辛料理のイベントも行われた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.