TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

次の日曜日は衆議院のトリプル補選。自民党の政治資金問題が明らかになって以降、初めての国政選挙で、東京、島根、長崎の3つの選挙区で、補欠選挙の投開票が行われる。このうち自民党と立憲民主党の一騎打ちとなっているのが島根1区。民主党が政権交代を実現した2009年の衆議院選挙も含め、長年自民党が議席を守り続けてきた、いわば牙城で、与野党はどんな戦いを繰り広げているのか。自民党が牙城を死守するのか、立憲民主党が攻め落とすのか、注目の島根1区、決戦の行方は。自民党・新人・錦織功政候補。30年、財務省などの官僚として国の政策立案に関わった。政治とカネの問題で逆風が吹く中、自民党の支持層を固めようと各地を回っている。岸田総理大臣も応援に入り、「政治の信頼回復のため、全身全霊をかけて取り組んでいく」と述べた。政治資金問題について、錦織候補は「厳しい批判があることは承知。政治資金をどう使っていくべきかという議論を真摯に国民にオープンな場で続けることが大切」「みんなで一緒に島根をよくしていく流れをつくっていかなければならない」と述べた。
立憲民主党・元議員・亀井亜紀子候補。前回、議席を失い、今回は衆議院議員として2回目の当選を目指す。各地で、無党派層の支持拡大や、自民党支持層の切り崩しを図っている。立憲民主党・泉代表も応援に駆けつけ、「補欠選挙でわれわれが勝てば、自民党に心変わりを促すことができるかもしれない」と述べた。亀井候補は、政治資金問題について「政治資金規正法の穴をふさぐことがまずは必要」、いわゆる自民党の牙城と言われてきたが?「地方を大事にしてきた自民党が変わってしまった感覚を皆さんが持っている。流れを変えたい。“保守王国”島根から声を大にして訴えていきたい」と述べた。注目の与野党対決は、選挙戦最終盤を迎えている。今回の補欠選挙、次の衆議院選挙の行方を占うものとなる。島根に行って気になったのは投票率。政治不信で選挙そのものへの関心が薄れるのは心配。選ぶのは有権者ということも改めて思い出したい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党派閥の政治資金事件を受けた政治資金規正法の改正案が参議院の特別委員会で審議入りした。改正案は今月23日までとなっている今の国会の会期末までに成立する見通し。ただ、立憲民主党は抜け穴を防ぐためには法案の再修正が不可避だとして徹底抗戦する構えを見せている。

2024年6月7日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党の派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案が今日参議院で審議入りした。昨日衆議院を通過したものの、中身は「生煮え」だと批判の声が上がっている。自民党は、公明・維新と協議を踏まえ3度改正案を修正したが、法案を見てみると、法案附則には6箇所に「検討」の文字が並ぶ。政策活動費は「10年後に領収書などを公開」としているが、具体的にどのような形で公開するかは[…続きを読む]

2024年6月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
立憲民主党・吉田統彦衆議院議員が自らが代表を務める党の支部に5000万円を寄付し、税の控除を受けていたことについて、「適切な行為だ」と説明。寄付控除を巡っては、自民党・菅家議員が安倍派からのキックバック資金を寄付して控除を受け、物議を醸していた。吉田議員は寄付の資金は「医師としての収入や不動産収入だ」など説明。

2024年6月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
自民党の規制法改正案、参院で審議がはじまった。午後、政治改革特別委員会で審議いりしたものは、政治家の責任強化や政治資金の透明性向上を盛り込む。ただ政党から議員への制作活動費の公開方法は早期に検討が加えられ結論を得るなど記載され、結論が先送りされている課題もある。立憲の泉代表は参議院で疑問を解消してもらいたいと話している。与野党論戦は来週月曜から本格化する。[…続きを読む]

2024年6月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
物価高を上回る賃上げ「骨太の方針」でどう実現?についてトーク。骨太の方針は通称であり、来年度予算編成などの方向性を示すもので毎年6月頃に閣議決定される。最初の骨太の方針は小泉政権下の2001年に官邸主導の予算編成を目指したものだった。今年は今月4にtに政府が骨子案を示し、来週に会議で議論され、21日の閣議決定を目指している。今年の骨太の方針の重要テーマになっ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.