TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣はきのう公明党の山口代表と会談し、パーティー券の購入者を公開する基準額について、公明党の主張を踏まえ、現在の「20万円を超える」から「5万円を超える」に引き下げる方針を伝えた。引き下げの時期は法律の施行から1年後とする方向。また日本維新の会の馬場代表とは、党から支給される「政策活動費」について、維新の会が求めていた10年後に領収書を公開することなどで合意し、自民党はこうした内容を盛り込んだ新たな修正案を衆議院の特別委員会の理事懇談会で示した。公明党と日本維新の会は修正案に賛成する方針で、今の国会の最大の焦点となっている政治資金規正法の改正は実現する見通しとなった。一方、立憲民主党などは、修正案には企業・団体献金の禁止などが盛り込まれず不十分だと引き続き批判している。立憲民主党などは新たな修正案に関する考えをただす必要があるとして特別委員会で岸田総理大臣に対する質疑を行うよう求めていて、週明けに採決の日程などをめぐり与野党の調整が行われる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
トランプ大統領の就任から3ヶ月。支持率は低下し、抗議デモで辞任を求める声が上がっている。トランプ関税が世界の市場を翻弄。円相場は7ヶ月ぶりの円高水準に。アメリカが円安の是正を求めるとの思惑から円買いの動きが強まった。またトランプ氏は日本車の安全基準に改めて不満を示した。国会ではトランプ政権との関税交渉について論戦が交わされた。閣僚級会議でアメリカ側は輸入拡大[…続きを読む]

2025年4月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日米交渉について国会で論戦になった。石破首相は各論に議論が及ぶことは想定していなかったと述べた。政府は総合対策本部に職員10人を追加し47人体制とした。

2025年4月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理はトランプ政権との関税交渉について、安全保障など各論に議論が及ぶことは想定していなかったと明らかにした。また野党側は自動車への追加関税に対する日本側の対応などを問題視した。

2025年4月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
国会記者会館から中継。きょう国会ではアメリカのトランプ政権と関税の交渉にあたった赤澤大臣の帰国後初の論戦が行われた。石破首相は日米貿易協定との整合性に「重大な懸念を持っている」「常に問題提起はしている」と強調した。

2025年4月21日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカの関税措置を巡り、石破首相は参議院予算委員会で、初の日米交渉にトランプ大統領自身も出席したことについて、「日本との協議を重視し、大統領のリーダーシップで決める意向の現れ」だと指摘した上で、日米両国が世界にも貢献できるよう交渉を続けていく考えを示した。また野党から防衛省・農水省の高官が同行しなかったことについて問われると、石破首相は「防衛・農政に議論が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.