2025年4月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 梶谷直史 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

オープニングトーク

矢澤剛気象予報士は「暑さはいったん落ち着く。連休はちょうどいい体感になりそう」などと話した。

キーワード
大谷翔平
木村拓也のニュースちょい先
GWに”30万人” ネモフィラ見頃?

国営ひたち海浜公園から中継。ネモフィラは7分咲き。ネモフィラは春に咲く海とも呼ばれる。ネモフィラの英語名はベビー・ブルー・アイズ(赤ちゃんの青い瞳)。ネモフィラの見頃は24日から来月1日まで。

キーワード
GWコキアドジャー・スタジアムネモフィラ国営ひたち海浜公園大谷翔平
All news 4
ラインナップ

「関税交渉めぐり国会で追及」「大倉忠義(39) ”鳥貴族”父と共演」などのニュースラインナップを伝えた。

キーワード
大倉忠義鳥貴族
関税交渉めぐり国会で追及

国会記者会館から中継。きょう国会ではアメリカのトランプ政権と関税の交渉にあたった赤澤大臣の帰国後初の論戦が行われた。石破首相は日米貿易協定との整合性に「重大な懸念を持っている」「常に問題提起はしている」と強調した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ国会記者会館小沼巧石破茂立憲民主党赤澤亮正
日米交渉 トランプ氏の本命カードは?/「日本のボウリング球試験」

トランプ大統領は日本に「対日貿易赤字ゼロ」「日本は輸入拡大を!」「非関税障壁見直し」「駐留費など安保の”貢献”」を要求してきている。その中、トランプ大統領は自動車について貿易上の不正行為を具体例をあげる中で日本を名指しして批判した。トランプ大統領は2018年にも日本の安全テストについて「6m↑からボウリング球を落としボンネットがへこめば不合格の検査がある」と根拠不明の発言をしていた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
靖国神社 首相が「真榊」奉納

靖国神社の春の例大祭が始まり、石破総理大臣は「真榊」と呼ばれるお供え物を奉納した。春季例大祭は23日まで行われるが、参拝は見送る方針。22日は「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」が参拝するほか、石破内閣の閣僚が参拝するのか注目される。

キーワード
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会春季例大祭真榊石破茂靖国神社
大倉忠義(39) ”鳥貴族” 父と共演

SUPER EIGHTの大倉忠義が、父親の鳥貴族創業者の大倉忠司と初共演を果たした。創業40周年の記念メニューを大倉忠義が監修した。

キーワード
串ナゲットグリーン大倉忠司大倉忠義鳥貴族
中森明菜(59) 初の野外フェス

中森明菜が初めて野外フェス「ジゴロック2025」に出演した。総勢24組のアーティストが約2万人の観客をわかせた。中森明菜は小室哲哉が新たにアレンジした4曲を熱唱した。

キーワード
TATTOOウルフルズジゴロック2025 ~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL~ supported by ニカソースキマスイッチ小室哲哉愛撫氷川きよし鈴木亜美
三宅正治の極ネタ!
大谷 ”パパで初勝利” さらに…

大谷翔平は日本時間、20日第1子となる長女誕生を発表。大谷派3試合ぶりにチームに合流。この日は3打数ノーヒット、1四球だった。試合は1-0でレンジャーズに勝利した。

キーワード
テキサス・レンジャーズロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
山本が奪三振ショー!佐々木も…

日本時間の19日、山本由伸は7回5安打 無四球 10奪三振 無失点で今季3勝目をあげた。20日は佐々木朗希が先発。6回 2安打 3四球 4奪三振 2失点。勝利投手の権利を持ってマウンドを降りたがチームは逆転負けで初勝利はお預けとなった。

キーワード
テキサス・レンジャーズロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希山本由伸
山本3勝目 ”初偉業”が現実味?/ライバルは千賀?/”お化けがイキイキ” 千賀も3勝目/サイ・ヤング賞争い 大谷も参戦?

日本時間の19日、山本由伸は7回5安打 無四球 10奪三振 無失点。山本由伸はサイ・ヤング賞を視野にいれているという。佐々木朗希も6回 2安打 3四球 4奪三振 2失点で徐々によくなっている。いま防御率ナ・リーグ1位は千賀滉大で0.79。20日、千賀滉大は5回2/3 3安打 4奪三振 無失点。3試合連続無失点。昨日の試合でストレートの割合が45%にまで増えていた。最速157キロだった。球位もあり切れ長になるストレートに自信があり割合を増やしたのではないか。

キーワード
サイ・ヤング賞セントルイス・カージナルステキサス・レンジャーズニューヨーク・メッツロサンゼルス・ドジャース今永昇太佐々木朗希千賀滉大大谷真美子大谷翔平山本由伸
(ニュース)
週末の真夏日 救急搬送の瞬間

群馬・館林市で最高気温30.3℃を記録するなど先週末関東地方は今年初の真夏日を観測した。埼玉・熊谷市では熱中症で男性が搬送され、埼玉慈恵病院では今年初の熱中症患者の搬送となった。80代の男性は路上で脱力感、疲労感が現れ動けなくなったという。暑い日の前日からこまめな水分補給が重要。今日も九州を中心に季節外れの暑さが続いている。最高気温26.7℃を観測した太宰府市では日傘をさしたりアイスクリームを食べる人の姿が見られた。最高気温29.6℃の熊本市では小玉スイカが出荷の最盛期となっていた。明日は西日本から天気は下り坂で九州では局地的な雷雨に注意が必要。

キーワード
上野恩賜公園佐賀市(佐賀)埼玉慈恵病院太宰府市(福岡)小玉スイカ熊本市(熊本)熊谷市(埼玉)熱中症真夏日館林市(群馬)
”人型ロボット” ハーフマラソンを完走

中国・北京で世界初の人型ロボットのハーフマラソンが行われた。中国の民間企業を中心に20チームが参加、優勝したロボットは最高時速12kmで約21kmを2時間40分で完走した。近年、中国のロボット業界は急速に発展し、本格的なブームを迎えている。中国でロボット産業に関わる企業の数は45万社以上と4年間で約3倍になった。中国のシリコンバレーと呼ばれる広東省深圳市。「UBTECH」のオフィスを訪れると、様々な人型ロボットが活動していた。この企業のロボットは現在行われている大阪・関西万博の中国パビリオンでツアーガイド役を務めている。開発した人型ロボットはすでに一部の工場で実際に働き始めているという。今年3月には中国の工場で複数の人型ロボットが協力して同時に様々な作業を行うトレーニングを成功させた。現在、警察と一緒にパトロールをしたり、空港の警備や接客業務にあたるなど様々な場面に投入され始めている。上海にある会社では家庭の中で働く人型ロボットの訓練も行われている。複雑な動作を可能にしているのは人工知能。ロボットは基本的な動作を教えられ、それぞれの家庭にあった動きに自らが調整できるようになることを目指している。中国政府は人型ロボットを重要政策分野に位置づけている。市場規模は2035年までに約6兆2000億円に達するとも。専門家は仮に中国がこの分野で国際標準を主導すれば、効率や管理・監視を重視する中国型のモデルが世界的な規範となる恐れがあるなどと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会UBTECH上海(中国)中国パビリオン京都外国語大学人工知能北京人型ロボット・イノベーションセンター北京(中国)深圳市(中国)熊友軍

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.