TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

先月26日に投開票の静岡県知事選挙で自民党が敗れた。自民党は、4月の衆議院補欠選挙から4連敗となった。先月27日、立憲民主党・蓮舫参議院議員が会見を開き、この夏に予定されている東京都知事選挙に無所属で立候補すると表明し、「反自民党政治、非小池都政、この姿勢で臨みたい」と述べた。東京都・小池百合子知事は、都民ファーストの会や公明党などから早期の出馬要請が相次いでいたが、先月29日の都議会の定例会での所信表明では出馬宣言をせず、続投への意欲をにじませていた。都知事選挙は、6月20日に告示、7月7日に投開票が行われる予定。政治アナリスト・伊藤惇夫が解説。小池都知事と自民党の距離についての話。都内の2021年の総生産(名目)は113兆7000億円で、国内総生産の約2割を占め、2021年度の税収は7兆7400億円で、地方税全体の約2割を占める。自民党の裏金問題、都庁のプロジェクションマッピングに言及。東野幸治、眞鍋かをり、三四郎・小宮浩信、弁護士・犬塚浩、ロンドンブーツ1号2号・田村淳、直木賞作家・今村翔吾のスタジオコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
立憲民主党・玄葉衆院副議長は石破内閣に対する不信任決議案の取り扱いについて「かなりの確率で出したら通る。ある意味、政治空白になる」と述べ「内閣不信任案を提出化は日米交渉への影響、その後の政局なども考慮した上で判断すべき」との考えを示した。

2025年5月18日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
消費税の減税を訴える野党各党。立民・野田代表は赤字国債の発行には否定的で、「期限と財源を示す責任ある減税をやり抜いていきたい」など強調。国民・玉木代表は「財源を気にして躊躇していると景気浮揚効果がなくなる」とし、国債も財源とする考えを表明。

2025年5月18日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
消費税の扱いを巡り、与野党幹部から夏の参院選をにらんだ発言が相次いでいる。国会では今週党首討論が行われ、さらに議論が活発になる見通し。自民党・森山幹事長は税率引き下げに否定的な考え。党内には家計支援のため引き下げを求める声もあり、税制調査会の勉強会で議論される見通し。公明党は減税やつなぎ措置での給付を検討している。野党側は税率の引き下げ・廃止を主張している。[…続きを読む]

2025年5月18日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の森山幹事長は消費税減税を改めて否定し、野党側をけん制。減税が参院選の争点になるとして、自らの政治生命をかけて問題に取り組むとの決意を語った。立憲民主党の野田代表は石破政権の対応について党首討論で厳しく追及する考えを示した。

2025年5月18日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(ニュース)
自民党の森山幹事長は消費税減税を改めて否定し、野党側をけん制。減税が参院選の争点になるとして、自らの政治生命をかけて問題に取り組むとの決意を語った。立憲民主党の野田代表は石破政権の対応について党首討論で厳しく追及する考えを示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.