TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

野党側は政治とカネの問題などで国民に信を問うべきだとして、立憲民主党は内閣不信任決議案の提出も検討している。これに対し岸田総理は今は政治改革などの課題に専念し結果を出すこと以外は考えていないと述べている。与党内では今の支持率に加え、定額減税や子ども、子育てなどいわゆる政権肝煎りの政策への評価が上がらない状況を考えれば衆議院の解散は当面とても無理との声が大勢。一方、9月に向けて自民党の総裁選挙の構図も含め岸田総理の再選に不透明感も強まっている。今回の法案修正、派閥解散など党側と十分意思疎通がないままみずから動き亀裂も生んでいるため。衆議院の3つの補欠選挙や自治体選挙で敗北が相次いでいることで、進退を含めた総理の責任を問う声が地方組織からも上がり始めている。これに対し岸田総理が局面を変えようと国会閉会後人事に踏み切る可能性も一部で取り沙汰されているが、任期満了を前にした総裁の手による人事は成功するとは限らない。一方、立憲民主党も9月に代表の任期満了を迎える。党内の動きは活発になると見られる。23日に会期末を迎える終盤国会、そして閉会後、9月にかけて岸田、泉両氏にとって正念場となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理はトランプ大統領と直接会談することも考えているなどと述べた。また国内対策については必要な対策を講じていくとのこと。立憲民主党・野田代表は無理な条件を飲むことは避けなければならないなどとした。

2025年4月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
関税交渉で赤沢経済再生担当大臣が自身のことを格下の格下と表現したことについて、立憲民主党の野田代表が不適切な表現だと批判した。また関税協議について、無理な条件をのむことは避けなければならないと強調した。立憲民主党はトランプ関税などへの対策として緊急対策を打ち出した。ガソリン税を引き下げるため暫定税率を7月1日から廃止することや、備蓄米の放出方法を改善すること[…続きを読む]

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
内閣支持率が低迷するなか、与党内からは消費税減税を求める声が相次いでいる。維新・国民も減税を主張する一方、立憲民主党は党内で減税派・慎重派が対立。減税に慎重な意見は自民党内からも聞かれ、先行きは不透明。

2025年4月18日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
立憲民主党ガソリン税の前提税率廃止法案を提出した。法案には7月から廃止すると今年度の税収が約7600億円減が見込まれ地方自治体の財政に影響が出ないように補填へ必要な措置を講じるなどとしている。また立憲は維新・国民に共同提出を呼びかけたが、国民はガソリン価格引き下げ対応策検討で自民・公明と幹事長どうしが合意している。維新は与党に廃止を求めて協議をしていて立民の[…続きを読む]

2025年4月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
日米間での関税協議を受け、石破首相は参議院本会議で「依然として立場に隔たりがあり、引き続き政府一丸となって全力で取り組む」と発言。立憲民主党はガソリン価格を引き下げるために、7月から暫定税率を廃止するといった緊急対策を打ち出した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.