来月の東京都知事選挙をめぐる動きについて。東京都議会は、あす都議会定例会が最終日を迎える。小池知事は本会議の議事がすべて終わったあとに発言する予定で、午後2時20分頃に出馬表明するとみられている。小池知事に近い複数の関係者は「もともと議会最終日にみずからの考えを議員に伝えるという考えだった」と説明しているが、一方である都民ファーストの関係者は「蓮舫氏の勢いが続くか見極めるためだった」と、別の見方を示している。4年前の選挙では小池知事はコロナ禍を理由に街頭での選挙活動はしなかったが、圧勝した。
自民党はきのう、小池知事を支援する方針を確認した。プラス面は自民党の組織力。一方でマイナス面として、裏金事件を受け自民党は補欠選挙や静岡県知事選など選挙で連敗が続いているため、「自民党と一緒」と見られることが逆風になるという不安がある。独自の候補者を立てられないまま不戦敗に終わるのを避けたい自民党は苦肉の策として「確認団体」を立ち上げた。確認団体とは、候補者本人ではないものの選挙運動期間中に特定の政治運動をすることが認められる政治団体。自民党色を薄くするため、自民党はこの確認団体を通じて応援することを検討しているが、小池知事側では自民党の支援を受けるのは選挙にマイナスという慎重な意見も根強く、どう応援するかについて調整が続いている。蓮舫氏側は立憲民主党に加え共産党が応援する方針だが、共産党の色がつきすぎることで離れていく層もあるため立憲幹部は困惑している。日本維新の会と国民民主党は今回、蓮舫氏を応援しない。
自民党はきのう、小池知事を支援する方針を確認した。プラス面は自民党の組織力。一方でマイナス面として、裏金事件を受け自民党は補欠選挙や静岡県知事選など選挙で連敗が続いているため、「自民党と一緒」と見られることが逆風になるという不安がある。独自の候補者を立てられないまま不戦敗に終わるのを避けたい自民党は苦肉の策として「確認団体」を立ち上げた。確認団体とは、候補者本人ではないものの選挙運動期間中に特定の政治運動をすることが認められる政治団体。自民党色を薄くするため、自民党はこの確認団体を通じて応援することを検討しているが、小池知事側では自民党の支援を受けるのは選挙にマイナスという慎重な意見も根強く、どう応援するかについて調整が続いている。蓮舫氏側は立憲民主党に加え共産党が応援する方針だが、共産党の色がつきすぎることで離れていく層もあるため立憲幹部は困惑している。日本維新の会と国民民主党は今回、蓮舫氏を応援しない。