TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

東京都の小池知事は都議会定例会の最終日のきょう本会議に出席し、来月投票が行われる都知事選挙に3期目を目指して立候補する意向を表明した。小池氏は兵庫県出身で71歳。民放のニュースキャスターなどを経て1992年の参議院選挙に当時の日本新党から立候補して初当選した。その後、衆議院議員に転じて8期連続務めたあと舛添前知事の辞職に伴って行われた8年前2016年の都知事選挙で初当選し現在は2期目を務めている。小池氏は無所属で立候補する方針で記者団に対し公約をまとめ近いうちに伝えると述べた。 来月の東京都知事選挙に立候補する意向を表明している立憲民主党の蓮舫参議院議員は幅広い支援を得たいとしてきょう離党届を提出した。来週初めにも公約を発表したいとしたうえで「20年間の国会議員としての経験を生かし全力で臨みたい。東京はもっとよくなると考えていて子どもたちの育ちや学び、それに働く人のやりがいなどの分野で都政はもっとアップデートできる」と強調した。東京都知事選挙にはこれまでに広島県安芸高田市の元市長の石丸伸二氏、元衆議院議員の小林興起氏、タレントの清水国明氏、航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏が立候補の意向を表明している。またNHKの取材できのうまでにこのほか40人以上が立候補の意向を示している。50音順に一覧で紹介。東京都知事選挙は今月20日に告示され来月7日に投票が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
国会では20日、年金制度改革関連法案の審議が始まった。石破総理は今後も説明してゆく考えを示した。この法案では基礎年金の底上げ部分が削除されている。野党側はこの事を批判している。立憲民主党は自民党に対して基礎年金底上げ案の復活を柱とする修正案を示した。

2025年5月20日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
江藤農相が「コメを買ったことがない」などと発言したことを巡り、野党側は辞任に向けた具体的な動きが見られない場合は大臣の不信任決議案を提出することで一致した。与党内でも責任を問う声が広がっていて辞任は避けられない情勢となっている。

2025年5月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
年金法案について横堀キャンプが解説。ポイントは「年収106万円の壁撤廃」「基礎年金の底上げ見送り」の2点。年収106万円の壁を撤廃することで、厚生年金加入者を増やし負担を受け入れてもらうことが狙い。短期的には負担増のデメリットが目立つが、長期的には制度の安定というメリットがある。基礎年金を安定させるには将来的に税金の投入も必要になり、厚労省は100年間で70[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
江藤大臣はおとといの自身の「コメは買ったことがない。売るほどある」という発言について、「たくさんいただくと地元の宮崎では『売るほどある』とよく言う。宮崎弁的な言い方だった」などと農林水産委員会で釈明。野党からは非難の声。午後の衆院本会議では更迭求める声が高まった。石破総理は続投の考え。野党国対委員長会談では更迭求める方針で一致。野党が求める期限はあすの党首討[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
江藤大臣は、きょう参議院の委員会に出席。コメをめぐる発言について追求を受け、それに対し「不適切な発言だった、おわびを申し上げたい」とした上で、コメの値下がりに向けて職責を果たす考えを改めて示した。午後の衆院本会議で、江藤大臣の任命責任について問われた石破総理大臣は、「任命権者は私、深くおわび申し上げる」とした上で、「江藤大臣には農政の課題解決に全力を尽くさせ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.