2025年5月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽年金で与野党論戦▽今夏の暑さ・雨は?▽大リーグ

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 竹野大輝 吉岡真央 菅谷鈴夏 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
江藤農相 国会で陳謝 “引き続き職責果たす”

江藤大臣は、きょう参議院の委員会に出席。コメをめぐる発言について追求を受け、それに対し「不適切な発言だった、おわびを申し上げたい」とした上で、コメの値下がりに向けて職責を果たす考えを改めて示した。午後の衆院本会議で、江藤大臣の任命責任について問われた石破総理大臣は、「任命権者は私、深くおわび申し上げる」とした上で、「江藤大臣には農政の課題解決に全力を尽くさせたい」と述べた。しかし野党からは批判が相次いだ。立憲民主党など野党5党は、国会対策委員長が会談し”極めて不適切な発言”だとして江藤大臣の辞任を求めていく方針を確認した。辞任に向けた具体的な動きが見られない場合は、江藤大臣の不信任決議案の提出を検討することで一致した。

キーワード
れいわ新選組国民民主党日本共産党日本維新の会榛葉賀津也江藤拓田名部匡代石破茂立憲民主党野田佳彦
農相「コメは買ったことない」発言

江藤大臣の辞任要求について、あす投資討論を控える石破総理はどう判断するのか。少数与党のため、不信任決議案が実際に提出され野党が結束すれば可決される可能性もある。きょうは、農林水産省の発表で備蓄米の放出が始まってから1か月で、消費の現場に届いたのは全体の10%余りだったこともわかった。江藤大臣がコメの値下がりに向けて職責を果たせるかが問われている。

キーワード
江藤拓石破茂農林水産省
各地で気温上昇 全国210地点で真夏日

水浴び日和となった今日。東日本から西日本では高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がった。今年初めての真夏日を観測した、埼玉県秩父市。名物のかき氷が早くも人気を集めていた。この暑さで、羊も本格的な暑さを前に毛刈りが行われた。各地で今年一番の暑さとなった今日、山梨県大月市で34.2℃を記録するなど、全国の210地点で30℃以上の真夏日となった。この暑さによる熱中症とみられる被害も、愛知県豊田市で80代の男性が農業用ハウスで意識がもうろうとした状態でみつかり、搬送先の病院で死亡が確認された。消防によると熱中症の疑いがあるという。

キーワード
かき氷中区(神奈川)大月市(山梨)港区(東京)石岡(茨城)秩父(埼玉)豊田市(愛知)長瀞町(埼玉)長野県駿河区(静岡)
6月~8月の平均気温 全国的に平年より高く

ことしの夏も暑さが厳しくなる見込み。気象庁は、きょう来月~8月にかけての夏の時期の天候の見通しを発表。平均気温は、温かい空気に覆われやすいため今年も全国的に平年よりも高くなる見込み。降水量は、東日本と西日本で梅雨に前線の活動が活発になる時期があり、雨が多くなると予想されている。

キーワード
中三川浩気象庁
東京タワー 無料で涼める!?「クーリングシェルター」

東京タワーの施設内にある、約100席のスペース。真夏日となった今日、多くの人が訪れていた。誰でも無料で涼むことができる施設が、港区には59か所ある。「クーリングシェルター」と呼ばれていて、一定の人数を受け入れられるなど要件を満たす場所を自治体が指定している。全国では1万2860か所に上り、役所や図書館と言った公共施設の他、薬局やショッピングセンターなどの民間施設が指定されているケースもある。クーリングシェルターは、「熱中症特別警戒アラート」が発表された際に解放することが義務づけられているが、東京タワーでは平常時から開放しているという。気温が上がる季節を前に、日常生活で汗をかき体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」の取り組みも行われている。高齢者向け体操教室では、この時期に汗をかくことの大切さが呼びかけられた。トレーニングの合間にはこまめに水分を摂るよう促す場面もあった。

キーワード
クーリングシェルター和光(埼玉)日本電波塔港区(東京)
年金改革法案 審議入り 与野党攻防 焦点は

ベルの音と共に衆議院本会議場へ向かう福岡厚生労働大臣。きょう審議入りした年金制度改革の関連法案の趣旨説明を行った。今回の法案はパートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう年収106万円の壁とよばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっている。ただ基礎年金を底上げする措置は盛り込まれなかった。野党側からは就職氷河期世代が将来の年金を十分確保できなくなるとして批判があがっている。先週、三谷氏は自民党の先輩議員を訪ね質疑の準備を進めていた。議論になったのは基礎年金の底上げをめぐる対応である。基礎年金の底上げは厚生年金の積立金を活用することが検討されていたが、措置を講じると厚生年金の給付水準が一時的に下がることなどから自民党内で参院選への影響を懸念する見方が相次いだ。調整の結果、底上げする措置は盛り込まない形で国会に提出されることになった。一方、立憲民主党は基礎年金底上げの措置を盛り込む修正案の骨子をまとめ自民党側に示した。先週、党内ではこの修正案をめぐり詰めの議論が行われていた。修正案では基礎年金の底上げで一時的に給付水準が下がる場合、”影響を緩和する対応をとる”としている。

キーワード
山井和則後藤祐一石破茂福岡資麿立憲民主党自由民主党長妻昭
年金改革法案 “あんこ”は

立憲民主党の修正案をめぐり、自民党は今後の協議の進め方について持ち帰って検討する考えを示した。

キーワード
立憲民主党自由民主党
トランプ氏 仲介やめる可能性も “バチカンが関心”投稿

ウクライナ情勢を巡る電話会談が大きな進展なく終わる中、トランプ大統領は仲介役をやめる可能性も示唆している。トランプ氏は会談後に「バチカンが交渉の場を提供することに関心があると表明している」とSNSに投稿。ローマ教皇・レオ14世は電話会談と同日に米・バンス副大統領らとウクライナ情勢を巡って会談している。一方、ヨーロッパの首脳はロシアへの圧力強化を呼びかけている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンウルズラ・フォン・デア・ライエンキーウ(ウクライナ)ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスドナルド・ジョン・トランプバチカンホワイトハウスマルコ・ルビオロシア大統領府ロバート・フランシス・プレヴォストヴォロディミル・ゼレンスキー欧州連合
日鉄“買収商人なら巨額投資”

日本製鉄によるUSスチール買収計画の審査期限が迫る中、日鉄は計画が承認された場合USスチールに巨額の投資を行う方針を米政府側に伝えていたことがわかった。トランプ大統領が6月5日までに買収計画を認めるか決めるとみられている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション日本製鉄
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
“綱とり”に挑む 9連勝 大の里は

大相撲夏場所10日目、大関・大の里は一山本を寄せ付けず無傷の9連勝。

キーワード
一山本大の里大相撲五月場所
1敗で追う伯桜鵬 関脇・大栄翔と初対戦

大の里を1敗で追う伯桜鵬と安青錦。伯桜鵬は大栄翔の付き押しをこらえられず2敗目を喫した。

キーワード
伯桜鵬大の里大栄翔大相撲五月場所安青錦
1敗で追う安青錦 2敗の小結・若隆景 と

2敗の若隆景と1敗の安青錦の好調同士の対戦は、若隆景が勝利し安青錦は2敗に後退。若隆景はあす大の里と対戦する。

キーワード
大の里安青錦若隆景
十日目 中入後

十日目 中入後の勝敗。琴櫻は4敗目、豊昇龍は2敗を守って勝ち越し。

キーワード
尊富士朝紅龍琴櫻翠富士豊昇龍
ドジャース 大谷翔平 17号 両リーグ単独トップ

ドジャースの大谷翔平選手が17号ホームランで両リーグ単独トップに。しかし、ドジャースは今季初の4連敗となった。ダイヤモンドバックス 9-5 ドジャース。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平山本由伸
メッツ 千賀滉大 冷たい風の中で…

冷たい風が吹くボストンで行われた試合にはメッツ・千賀滉大が先発。6回3失点で試合を作ったが、打線の援護なく3敗目となった。

キーワード
ニューヨーク・メッツボストン・レッドソックスボストン(アメリカ)千賀滉大
阪神 vs. 巨人

阪神と巨人の一戦。阪神・才木は129球で今シーズン初完封となり、阪神は3連勝となった。

キーワード
才木浩人読売巨人軍阪神タイガース阪神甲子園球場
広島 vs. ヤクルト

広島とヤクルトの一戦。広島は新外国人たちの活躍で競り勝った。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島広島東洋カープ広島県東京ヤクルトスワローズ
DeNA vs. 中日

DeNAと中日の一戦。DeNAは終始試合を優位に運び2連勝となった。

キーワード
中日ドラゴンズ横浜DeNAベイスターズ横浜(神奈川)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.