2025年5月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽万博“課題”への対策は?▽兵庫県知事が研修受講

出演者
広内仁 斉田季実治 北嶋右京 星麻琴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
“追加関税115%引き下げ” 異例の事態 ひとまず緩和へ

米中の政府高官が関税を巡り協議。双方とも115%関税を引き下げることで合意したが、一部は「90日間の停止」とされた。合意できた背景にあるのは、両国の経済への悪影響が深刻化し始めたこと。為替では円安ドル高が加速。

キーワード
アメリカジュネーブ(スイス)スコット・ベッセントスズキドナルド・ジョン・トランプロサンゼルス港中華人民共和国商務部中華人民共和国外交部北京(中国)木本和彦林剣石破茂神戸製鋼所鈴木俊宏
米中協議をうけ日米交渉は

米中は追加関税を大幅に引き下げることで合意したが、一部は残り撤廃されず。日本政府としては一連の関税措置の撤廃を求める方針だが、米トランプ大統領は全ての国・地域を対象に一律10%の関税を科す措置は原則維持する考え。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
日産 追加で1万人超削減へ 従来計画とあわせ2万人規模に

業績悪化が続く日産。国内外で1万1000人の追加人員削減を行う方針で、削減対象はグループ全体の従業員の15%・2万人規模になる。北九州市で計画していたEV工場の建設を断念するなど、人員削減と過剰な生産体制の見直しを進めている。あすの決算会見でこれらの方針を明らかにする見通し。

キーワード
イヴァン・エスピノーサタイ北九州市(福岡)日産自動車
大阪・関西万博 暑さ対策・携帯の電波は?

大阪・関西万博は開幕から1カ月。一般入場者数は約250万人。客からの不満として多いのは、携帯電話のつながりにくさ。会場では移動基地局の設置などが進んでいて、徐々に改善しているという。博覧会協会のアンケートでは客の8割が「満足」と回答。不満で多かったのは「予約が取れない」「気候対策」「会場の案内」など。これまでの1日入場者数は想定の平均15万人に一度も届いていないが、博覧会協会は「今の時点で赤字・黒字を判断するには早すぎる」としている。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会大屋根此花区(大阪)石毛博行

入場者数が想定を下回り続けている大阪・関西万博。入場者数を増やすため博覧会協会が力を入れているのは、比較的空いている夕方の時間帯。1日券の半額程度で買える夜間券の対象を拡大したり、夜ならではのイベントなどを充実させている。万博の影響で大阪のホテル価格が高騰しているという課題も。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会STRアメリカコスター・グループ中央区(大阪)
年金制度改革関連法案 首相“今月中旬に提出へ”

年金制度改革関連法案について、政府は基礎年金底上げを盛り込まない方針。提出は今月中旬になる見込み。

キーワード
年金消費税石破茂
消費税の扱いめぐり 国会論戦 参院選見据え

参院選に向け、与野党の間で消費税の扱いを巡る議論が活発化。限定的な減税を求めている立憲民主党に対して、石破首相は「減税だけの話をするのは無責任」「社会保障に与える影響などを踏まえ議論すべき」など発言。自民党内にも減税派議員がいるほか、野党の多くが減税または廃止を求めている。

キーワード
れいわ新選組公明党国民民主党大西健介斉藤鉄夫日本共産党日本維新の会森山裕消費税石破茂立憲民主党自由民主党
NHK世論調査 石破内閣 支持33% 不支持48%

NHK世論調査で、石破内閣の支持率は「支持する」と答えた人は先月の調査より2ポイント下がって33%。「支持しない」と答えた人は3ポイントあがって48%だった。支持する理由では「ほかより良さそう」が42%、「人柄信頼できる」が30%であり不支持の理由では「政策に期待もてず」が40%、「実行力がない」が25%などとなった。アメリカのトランプ政権の関税措置が日本経済に与える影響を懸念しているか訪ねたところ、大いに懸念が43%・ある程度懸念が36%・あまり懸念せずが11%・まったく懸念せずが5%となった。政府は一連の関税措置で見直しを強く求めている。政府の交渉に期待するかは、大いに期待が11%・ある程度期待が36%・あまり期待せずが32%・まったく期待せずが15%となった。物価高対策で与野党双方から税率引き下げ・廃止など見直しを求める声が出ている。一方、消費税は”社会保障の財源にあてられている”など見直しに慎重な意見もある。消費税をどうすべきか訪ねたところ、今の税率維持すべきが36%・税率引き下げるべきが38%・消費税廃止すべきが18%となった。政府はガソリンの価格を段階的に1リットルあたり10円引き下げ、電気・ガス料金への支援を7月から3か月間行う方針となる。政府の対応を評価するか聞いたところ、大いに評価が10%・ある程度評価が46%・あまり評価せずが26%・まったく評価せずが13%となった。米の高騰が続く中、政府は備蓄米を放出しことし夏まで毎月実施する方針である。これで米の価格が下がると思うが9%・下がらないと思うが80%となった。相次ぐ値上げが家計にどのように影響しているか聞いたところ、大きく影響が40%・ある程度影響が43%・あまり影響せずが10%・まったく影響せずが1%となった。

キーワード
世論調査
コメ価格高止まり 給食のごはんも…

きょう発表された全国のスーパーでのコメ平均価格。今月4日までの1週間で5kg当たり4214円。前週比-19円、18週ぶりの値下がりだが、販売量は去年同期比で2割ほど高い水準。交野市では学校給食で提供するごはんの回数を週3回から2回に減らす。大阪市のスーパーでは購入制限が設けられている。今後の品薄への警戒感が高まっているとみられ、人気は2kg入りコメの販売量が伸びている。今後、買いだめなどの動きが広がれば店頭価格が更に上る可能性も。

キーワード
イオン交野市交野市(大阪)大阪市(大阪)山本景日本生活協同組合連合会札幌市(北海道)流通経済研究所足立区(東京)農林水産省
兵庫県知事ら パワハラ防止研修

ハラスメント防止研修に斎藤知事を含め県の幹部約120人が参加した。

キーワード
兵庫県庁斎藤元彦
盗難仏像 13年ぶりに対馬に

長崎県の有形文化財・観世音菩薩坐像が13年ぶりに対馬の寺に戻った。対馬博物館で保管されることになっている。

キーワード
対馬博物館対馬(長崎)田中節竜観世音菩薩坐像
川崎の事件受け 警察庁 “安全確保を最優先”

川崎で女性の遺体が遺棄され元交際相手が逮捕された事件を受けて警察庁は全国の警察本部に対し被害者の安全確保を最優先とした対処を徹底するよう改めて指示した。

キーワード
川崎(神奈川)警察庁
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
“綱とり”目指す大の里 難敵の小結 高安と

大相撲夏場所2日目、綱とりを目指す大の里は高安と対戦。大の里が引き技で勝ちとなった。

キーワード
大の里大相撲五月場所高安
横綱 豊昇龍 若元春との一番

横綱の豊昇龍と若元春の対戦。豊昇龍が勝ち連勝となった。

キーワード
大相撲五月場所若元春豊昇龍
二日目 中入後

二日目中入後の勝敗を伝えた。新入幕の栃大海は2連勝。

キーワード
栃大海草野
十両 草野 初の幕内土俵で白星

大相撲夏場所2日目、草野vs朝紅龍。草野が今場所初白星。

キーワード
大相撲五月場所朝紅龍草野
二日目 中入後

大相撲夏場所2日目、中入り後の勝敗を紹介。

キーワード
伯桜鵬大相撲五月場所尊富士琴櫻遠藤阿武剋
大関 琴櫻 今場所初白星

大相撲夏場所2日目、阿炎vs琴櫻。琴櫻が今場所初白星。

キーワード
大相撲五月場所琴櫻阿炎
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.