TVでた蔵トップ>> キーワード

「大月市(山梨)」 のテレビ露出情報

水浴び日和となった今日。東日本から西日本では高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がった。今年初めての真夏日を観測した、埼玉県秩父市。名物のかき氷が早くも人気を集めていた。この暑さで、羊も本格的な暑さを前に毛刈りが行われた。各地で今年一番の暑さとなった今日、山梨県大月市で34.2℃を記録するなど、全国の210地点で30℃以上の真夏日となった。この暑さによる熱中症とみられる被害も、愛知県豊田市で80代の男性が農業用ハウスで意識がもうろうとした状態でみつかり、搬送先の病院で死亡が確認された。消防によると熱中症の疑いがあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
きのう最高気温31.1℃と7月下旬並の暑さとなった東京都心。半袖のTシャツなど夏の装いをしている人や、日傘で暑さをしのぐ人の姿た見られた。5月と思えない暑さとなったきのう、全国でみても今年最も多い210地点で真夏日を記録。中でも山梨県大月市では34.2℃を観測。今年全国で最高となった。埼玉県では全ての観測地点で真夏日を記録。番組では最高気温32.3℃となった[…続きを読む]

2025年5月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
埼玉県の病院に搬送されてきたのは頭痛・嘔吐などの症状を訴える50代女性。診断は「熱中症」。また、東京でもきのう午後9時までに10~90代までの男女25人が熱中症とみられる症状で救急搬送された他、最高気温32℃を観測した愛知・豊田市では80代の男性が熱中症とみられる症状で搬送され、その後、死亡が確認された。きのう今年最多となる210地点で真夏日となった日本列島[…続きを読む]

2025年5月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
【五月晴れ】は5月の清々しい気候を思い浮かべるが、そんな季節の言葉とはほど遠い1日だった。山梨県では朝から気温が上昇し、甲府市は最高気温31.3℃となり大月市は20日国内最高の34.2℃となった。東京都心は今年初の真夏日となり、高知・四万十市も真夏日となったが注意が必要なのは「熱中症」である。大分市の公園で行われた園児100人が参加した遠足では最高気温は27[…続きを読む]

2025年5月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
【五月晴れ】は5月の清々しい気候を思い浮かべるが、そんな季節の言葉とはほど遠い1日だった。山梨県では朝から気温が上昇し、甲府市は最高気温31.3℃となり大月市はきょう国内最高の34.2℃となった。東京都心は今年初の真夏日となり、高知・四万十市も真夏日となったが注意が必要なのは「熱中症」である。大分市の公園で行われた園児100人が参加した遠足では最高気温は27[…続きを読む]

2025年5月20日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京・池袋のビアガーデンを訪れたお客さんは冷えたビールとともにBBQを楽しんでいた。5月とは思えない暑さとなったきょう。東京都心では今年初の真夏日を記録。今年最多となる210地点で真夏日となった。山梨・大月市では猛暑日に迫る34.2℃を記録。全国で最高となった。日本一暑い街で知られる埼玉・熊谷市でも32.5℃と真夏日に。駅前では冷却ミストが稼働していた。埼玉[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.