2025年8月9日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
夏休みSP(秘)納涼グルメ・奄美大島・日光&韓国のハワイ?済州

出演者
松下奈緒 勝俣州和 大場美和 藤木直人 大仁田美咲 
(オープニング)
オープニングトーク

夏休みまっさかりだと松下奈緒さんがいう。勝俣さんは沖縄でシュノーケリングをしたいとのこと。夏を楽しむ情報をおくる。

キーワード
沖縄県澤登正朗
オープニング

オープニング映像が流れた。

キーワード
済州島韓国
国内旅行スポット
夏休み!旅サラダおすすめ 国内旅行スポット 世界遺産編

鹿児島県の奄美大島へ。2021年いは「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界自然遺産に登録された。パラグライダー飛行体験もできる。木村文乃さんが挑戦した。東シナ海と太平洋のふたつの海を上空から一望できる。泳いでいる亀も見られる。2ボートダイビングもできる。山梨県大月市の「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」が2013年に世界文化遺産に登録された。フジサン特急は人気の列車。富士山が正面に見えてくる。車窓から雄大な景色を堪能できる。静岡県三島市へ。静岡県三島市へ。三島スカイウォークがおすすめだ。ロングジップスライドに坂口涼太郎さんが挑戦。日光市の日光東照宮へ。柴田理恵さんと久本雅美さんが訪問。徳川家康が祀られる。1999年に世界文化遺産に「日光の社寺」として登録された。人生を猿にたとえた物語になっている彫刻がある。眠り猫の彫刻は国宝だ。徳川家康のお墓にネズミ1匹通さないようにするという意味で置かれているという。岩手県平泉町へ。平泉 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡郡が2011年に世界文化遺産に登録された。中尊寺の金色堂へ。藤井尚之さんが訪ねた。1124年の創建当初の姿を留めている。工芸技術が集約されている。阿弥陀如来の下には藤原氏4人が安置されている。福岡県の沖ノ島へ宮本亜門さんが訪ねた。玄界灘に浮かぶ。「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が2017年に世界文化遺産に登録された。森の中にある宗像大社 沖津宮。中津宮、辺津宮もある。

キーワード
2ボートダイビング「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群ウミガメカクレクマノミクマノミパラグライダー飛行体験フジサン特急ロングジップスライド三島スカイウォーク三島市(静岡)三船美佳世界自然遺産世界遺産中尊寺中津宮久本雅美国宝坂口涼太郎大月市(山梨)大月駅奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島宗像大社 沖津宮宮本亜門富士山富士山-信仰の対象と芸術の源泉 -富士山駅富士急行線平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―平泉町(岩手)徳川家康拝観料日光の社寺日光市(栃木)日光東照宮木村文乃柴田理恵沖ノ島眠り猫神宝館福岡県藤井尚之辺津宮金製指輪金銅製龍頭
この夏行きたいオススメ国内旅 心奪われる絶景体験

スタジオからは「どの世界遺産も強いパワーを感じた」、「木村文乃さんが以外とアクティブでびっくりした」などの感想が出た。

キーワード
三島スカイウォーク三島(静岡)世界遺産奄美大島富士山木村文乃
夏休み!旅サラダおすすめ 国内旅行スポット 納涼グルメ編

宮城県・仙台市にある中国料理 龍亭は創業90年以上の仙台町中華の名店で、冷やし中華の発祥と言われる「涼拌麺」が楽しめる。愛媛県・今治市にある老舗和菓子店 登泉堂では、愛媛県産いちごとたっぷりのミルクを使ったかき氷が人気。宮崎市にある宮崎氷菓店 青島店では地元産のマンゴーを半玉以上たっぷり使ったかき氷が楽しめる。静岡県・富士市にある熟成焼き芋 長作では特性焼き芋シロップなどをトッピングしたかき氷が楽しめる。山梨県・山中湖の近くにある懐石料理店 笑月では山中湖でとれた天然うなぎを炭焼きにしたうな重などのコース料理が楽しめる。静岡県・浜松市にあるうなぎのかんたろうでは浜名湖産うなぎを使用したうな重や白焼きのセットメニューが楽しめる。京都府・向日市にある激辛商店街は約70の激辛料理店が軒を連ねる激辛の聖地で、中でも麒麟園のマーボ豆腐は数種類の唐辛子をブレンドした激辛ダレやブートジョロキアなどを使った一番辛いメニューとして知られている。福島県・郡山市にあるまる虎では一味・唐辛子などを使用した激辛ラーメン 郡山辛味噌ラーメンが楽しめる。

キーワード
RIKUいちごいちごミルクうなぎうなぎのかんたろうまる虎ブートジョロキアホワジャオマンゴーマーボ豆腐中国中国料理 龍亭今治市(愛媛)仙台市(宮城)佐藤仁美北乃きい向日市(京都)唐辛子宮崎完熟マンゴー Lサイズ宮崎市(宮崎)宮崎氷菓店富士市富士市(静岡)山中湖山中湖 笑月山中湖天然うなぎの炭火焼コース山梨県市松重松村沙友理柳沢慎吾浜名湖浜松市(静岡)涼拌麺激辛商店街焼き芋のかき氷熟成やきいも専門店 長作登泉堂郡山市(福島)郡山辛味噌ラーメン鈴木亜美長濱ねる鳥谷敬麒麟園
夏休み!旅サラダおすすめ 国内旅行スポット アクティビティ編

夏休み!旅サラダおすすめ国内旅行スポット「アクティビティ編」。青森・十和田湖ではボートツアーを楽しめ、真夏でも涼しく様々な色に変化する青を堪能できる。水質が綺麗で青く澄んでいることから”仁淀ブルー”と呼ばれている高知・仁淀川ではSUP体験が可能。ほか群馬・みなかみ町のバギー体験、兵庫・淡路島の乗馬体験、神奈川県立おだわら諏訪の原公園のローラーすべり台など。

キーワード
GURILANDRIBツアーSHARE HORSE ISLANDSUP体験みなかみ町(群馬)グランボレパラグライダースクールテントサウナパーク&フォレスト・ロングライドローラーすべり台三代目 J SOUL Brothers from EXILE TRIBE仁淀川仁淀川アウトドアセンター佐藤隆太兵庫県北村有起哉十和田湖小田原市(神奈川)山下健二郎朝だ!生です旅サラダ松崎しげる海辺アクティブ淡路島白洲迅神奈川県立おだわら諏訪の原公園稲積水中鍾乳洞豊後大野市(大分)青森県高橋メアリージュン高知県
夏に行きたいオススメ国内旅 暑さ忘れる爽快アクティビティ

松下さんは「気温が2℃くらい涼しく感じられるシーンたくさんありましたけど」、藤木さんは「バギーかな」などと話した。

推しのイッピン
松下奈緒オススメ!お取り寄せグルメ

松下奈緒の推しのイッピンは「玉家そば 本店」のソーキ(大)。ソーキの仕込みを紹介した。臭みを取るために血抜きをしている。20年継ぎ足しの秘伝のタレを使う。秘伝タレで半日煮込む。味をしみこませるために19℃の冷房のきいた部屋で一晩寝かせる。翌日さらに3時間煮込む。スープはソーキの茹で汁に国産のかつお節を加え豚とカツオのダブルスープに。スタジオで試食した。

キーワード
ソーキ(大)南城市(沖縄)沖縄そば王決定戦玉家そば 本店那覇空港
視聴者プレゼント

玉家そばの「ソーキそば 4食セット」を10名にプレゼントする。

キーワード
ソーキそば 4食セット玉家そば 本店
勝俣州和オススメ!お取り寄せグルメ

勝俣州和さんの推しのイッピンは明治の館の「ニルバーナ・レア」。濃厚なのに後味すっきりの香ばしいバタークッキーは相性抜群。高級クリームチーズをたっぷり使用している。美味しくするためにヨーグルトを入れている。スタジオで試食した。

キーワード
オムレツライスニルバーナ・レアビーフハンバーグステーキ日光市(栃木)明治の館神橋
視聴者プレゼント

「チーズケーキ「ニルバーナ・レア」5個」を15名にプレゼント。応募は番号「0067-888-56」まで。

キーワード
チーズケーキ「ニルバーナ・レア」5個ニルバーナ・レア旅サラダマルシェ
海外の旅
コーナーオープニング

今回も韓国・済州の旅を紹介していく。

キーワード
ソウル(韓国)世界遺産済州(韓国)
大自然の神秘 韓国・済州 島が誇る海女文化

韓国・済州は火山の噴火によって形成された島で、景勝地として知られる火山帯の城山日出峰には多くの登山客が訪れている。また済州では海女文化が残っていて、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている。

キーワード
サザエナマコ世界自然遺産城山日出峰済州(韓国)無形文化遺産
大自然の神秘 韓国・済州 西帰浦癒しの森

済州は海だけでなく森にも恵まれていて、休日には多くの人が癒やしを求めて森に足を運ぶという。西帰浦癒しの森は標高300mの場所にあり、ヒノキやスギに囲まれながら森林セラピーを体験できる。森の中には足湯もあり、他にもハンモックに揺られてシンギングボウルの音を聞くなど様々な癒し体験ができる。

キーワード
スギヒノキ済州(韓国)西帰浦癒しの森
大自然の神秘 韓国・済州 島の食材をモダンに味わう

PERLOというレストランにやってきた。済州の食材を味わえるレストラン。イタリアのピエモンテで作ったワインもある。済州産ウニパスタは新鮮なウニがのっている。とてもおいしい。黒豚の首肉ステーキは脂ののった黒豚を焼いている。地元の食材を堪能できるレストランだ。

キーワード
PERLOウニピエモンテ(イタリア)済州産ウニパスタ済州(韓国)黒豚黒豚の首肉ステーキ
大自然の神秘 韓国・済州 世界から注目されるデジタルアート

ARTE MUSEUMへ。世界でも名の知れる韓国のデジタルカンパニーがプロデュースした、韓国最大規模の没入型メディアアート展示館。デジタルアートを体感できる展示館だ。ARTE CAFEもあり、飲み物もアートになる。光、音、香が織りなす多彩な展示が楽しめる施設だ。

キーワード
ARTE CAFEARTE MUSEUMBAMBOO FOREST /LIVE SKETCHBOOKCOSMOS/FLOWERJUJU ISLAND IN THE GARDEN OF LIGHT/GARDENPINK SAND/WATERFALLTHREADS OF CONNECTION/GARDENWAVE
大自然の神秘 韓国・済州

海の夕陽を見に行く。済州島が大好きになった旅だとのこと。

キーワード
済州島済州(韓国)
森に包まれる極上癒やし時間 地元の恵みで本格イタリアン

海だけではなく、済州島は森も癒やされる空間だったとのこと。森の中のバカンスはフォレストカンスというとのこと。料理もおいしかったという。

キーワード
済州島済州(韓国)
お知らせ

紹介したチェジュ島の旅はHISのツアーがおすすめ。詳しくはネットで「HIS 韓国全開!」と検索。韓国に関する詳しい旅の情報は韓国観光公社のホームページを参照のこと。

キーワード
エイチ・アイ・エスエイチ・アイ・エス ホームページチェジュ島成田国際空港関西国際空港韓国韓国観光公社韓国観光公社 公式サイト
(エンディング)
視聴者プレゼント

うなぎのかんたろう「うなぎの蒲焼き&白焼き」を5名にプレゼント。受付番号は0067-888-59。

キーワード
うなぎのかんたろううなぎの蒲焼き&白焼き
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.