TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

新閣僚予想される顔ぶれを一覧で紹介。政治アナリスト・伊藤惇夫は「安倍派が1人もいない。石破さん自身の意志と党内の力関係に配慮しながらの顔ぶれと2つ見えてくる。両方の中間を取ってこういう人選にしたのではないか。党の方はかなり重量級という感じがするが、内閣の方は軽量級というか、非常に初入閣が目立っている」等とコメント。立憲民主党・野田佳彦代表は自民党四役人事を疑問視し「バランスを取った人事だ。反主流派で筋論を通してきた石破茂総裁が、筋を通せなくなる可能性がある。早めの衆議院解散総選挙につながっている印象だ」と述べ、街頭演説では「裏金事件」に触れ「新しい事実が次々と出てきているのに再調査をしない。臭い物にふたをする解散としか思えない」と述べた。立憲民主党役員人事は幹事長が小川淳也衆議院議員、政調会長が重徳和彦衆議院議員、国会対策委員長が笠浩史衆議院議員に決定。きのう、テレビ番組で野田代表は「大所高所から支援していただく」と述べ、枝野幸男元代表を最高顧問に起用する方針を表明。党代表戦で争った枝野氏に要職起用を打診したものの断られたとの説明があった。午後3時から石破新総裁が新党四役による記者会見に同席する。党四役は森山裕が幹事長、鈴木俊一が総務会長、小野寺五典が政調会長、小泉進次郎が選対委員長に決定。石破新総裁は衆議院の解散総選挙について自身の考えを表明する見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
世論調査の結果を紹介。次の自民党にふさわしいのは、1位高市早苗、2位小泉進次郎。総裁選で特に議論してほしい政策・課題などについて調査結果を伝えた。

2025年9月14日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(オープニング)
オープニング。第1部では立憲民主党・安住幹事長に党の方向性などを問う。第2部は日本経済の今後を専門家が徹底分析する。

2025年9月13日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙を巡り、小泉農水大臣は自らに近い議員と対応協議など立候補に向けた調整を本格化させている。今日、地元の神奈川県横須賀市で予定している会合で、支援者や地方議員らの意見を聴いた上で立候補を最終的に判断することにしている。総裁選を巡っては、立候補を正式に表明している茂木前幹事長は昨日、党内で唯一の派閥を率いる麻生最高顧問の事務所[…続きを読む]

2025年9月13日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
総裁選について小泉農水大臣は週末、地元で意向を伝えた上で来週後半には出馬表明の会見を開く見通し。既に立候補を表明している小林鷹之はきのう石破総理の元を訪ねた。小林氏は麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理といった歴代総理経験者にも直接会って立候補を伝えている。維新は総裁選全ての候補者とのYouTubeでの対談を打診。維新、国民と協議したいと公言している茂木氏から[…続きを読む]

2025年7月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
参議院選挙は3日後に投開票を迎える。きょうは全国屈指の保守王国・富山について。有権者に占める自民党員の割合が全国トップクラスの保守王国・富山で自民党の危機感が高まっている。自民党の現職・堂故茂氏は「何としても国益を守る。まさに政治の正念場」と述べた。物価高対策をめぐっては、有権者から「消費税を下げないなら応援できない」などの批判も寄せられ、さらに富山選出の田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.