TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

あさって召集の通常国会で、野党に理解を求めながら新年度予算案の年度内成立を図る方針の与党。きのう、立憲民主党と政策責任者が会談したのに続き、日本維新の会、国民民主党ともそれぞれ会談した。このうち維新の会は、教育政策に加え、社会保険料の軽減についても、自民党、公明党両党を含めた3党で協議することを提案し、調整することになった。国民民主党は、年収103万円の壁の見直しを巡り、先月、幹事長どうしが178万円を目指すなどと合意を交わしていることを踏まえ、3党の税制協議の再開を求めた。これに対し自民党、公明党両党は、持ち帰って検討する考えを示した。政治改革を巡り、立憲民主党・野田代表は、企業団体献金の禁止を実現するため、できるだけ多くの野党が連携できるよう、環境を整えていきたいという考えを示した。石破総理大臣は公明党・斉藤代表と会談。選択的夫婦別姓について、できるだけ早く自民党としての考え方をまとめ、公明党と協議を行いたいという考えを伝えた。石破政権にとって初めてとなる通常国会は、あさって召集され、各党の代表質問は、衆議院本会議では来週27日と28日に行われる。公明党・斉藤代表「予算案審議が過ぎれば法案審議に入る。できるだけ早い時期に与党案の協議に入りたいという話があった」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 13:00 - 16:31 NHK総合
国会中継(オープニング)
この時間は午前に引き続き参議院本会議場から代表質問のもようを中継で伝える。高市総理大臣の所信表明演説に対する参議院の代表質問2日目。高市総理大臣は壇上の席についている。午後質問を行うのは日本維新の会、参政党、立憲民主、社民、無所属、自由民主党無所属の会、日本共産党、れいわ新選組。各会派の代表質問がまもなく始まる。議長席は福山哲郎参議院副議長。

2025年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日、参議院本会議で立憲民主党の水岡俊一議員が裏金議員の起用について高市総理に質問した。自由民主党の佐藤啓官房副長官が国民の審判を受けていないと指摘した。高市総理は陳謝し、続投に理解を求めた。

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう自民党本部で行われた会議では森山幹事長、鈴木総務会長らが出席し“フルスペック型”で総裁選を行うことが決定した。告示は今月22日、投開票は来月4日に行われる。ポスト石破に立候補した茂木敏充前幹事長はきょう政策発表会見を行う予定。小泉進次郎農水大臣は「まず公務を最優先にした上で判断する」と態度を明らかにしていない。高市早苗前経済安保大臣は調整が整えば週内に[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
自民党は石破総理大臣の公認の総裁を選ぶ総裁選挙を党員・党友の投票を含めたいわゆるフルスペック型で行うことを決定した。小泉農水大臣は「一致結束が必要だ、その形を作るために環境を作るために。私自身が何ができるかを考えて判断をしたい」と述べた。活発化する自民党総裁選をめぐる動き、ポスト石破に名前が挙がっている5人のうち、一番乗りで立候補を表明している茂木前幹事長は[…続きを読む]

2025年9月9日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党は石破総理の後任を選ぶ総裁選挙について、全国の党員などが投票を行うフルスペック型で実施することを決めた。鈴木総務会長は、我が党の浮沈がかかった総裁選挙であると思うとコメント。フルスペック型は知名度が高い候補者が有利か。小泉氏や高市氏の動向が注目されている。午後の総裁選管理委員会では今月22日告示、来月4日投開票とする日程が決まった。あすの総務会で正式決[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.