TVでた蔵トップ>> キーワード

「竹芝(東京)」 のテレビ露出情報

雄大な自然の息吹を感じられる伊豆大島。都心からおよそ110キロの離島だが今、気軽に行ける観光地として幅広い世代から人気となっている。伊豆大島へは東京・竹芝から出る観光船で行くのが定番。夜行船ならのんびり8時間ほどで早朝に到着。ジェット船なら1時間45分ほどで着くのも人気の理由。さらに、観光客を魅了する島生まれの最新グルメも。
島グルメも観光客を魅了している。旬の白身魚を唐辛子じょうゆに漬けた郷土料理、べっこう寿司やツバキを餌に混ぜて育てた黒豚の塩焼き。
島の南部にある波浮港地区。昔ながらの風情ある通りに古民家を改装したカフェや島生まれのクラフトビールを扱う店など、この1年半で新たな店が次々と誕生。去年12月にはクレープ店もオープンした。若者のSNS発信が観光客の増加につながっている。さらに、駄菓子屋を改装してできたのはゲストハウス。1泊6500円から宿泊可能。伊豆大島には夕方になると人が集まる絶景の温泉が。源泉かけ流しで広大な海に溶け込んだ気分を味わえる。水着を着用すれば誰でも入浴可能で大人料金は300円。夜も絶景が楽しめる伊豆大島。頭上に輝くのは北斗七星。4月初旬までは明るい星が多く、特にきれいな星空が見られるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 18:30 - 22:08 テレビ東京
出没!アド街ック天国アド街の30年 BEST30
30年間日本全国の街を訪れたアド街は、心を震わせる美しい景色と出会ってきた。東京から6日に1度出るフェリーで25時間30分、2011年に出没したのは世界自然遺産に登録されたばかりの小笠原だった。お客さんとの別れのとき、港では島民総出で見送る。フェリーが出港しても、名物の追っかけ見送りが続く。景色も人も小笠原の宝。

2025年2月5日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
有吉の壁リポートの壁を越えろ!ニッポンおもしろ中継
全国各地の名所と中継を繋いでおもしろリポート。大久保佳代子などがネタを披露した。

2025年1月24日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2025」授賞式(東京・竹芝)が行われ、小芝風花さん、ロッチが登場した。ロッチとの初対面を喜ぶ小芝風花だったが、中岡創一からドレミファドン!で一度共演したと指摘され平謝りした。

2024年12月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
冬にも魅力的な東京の離島。この時期でも1か月に1万5000人がやって来る大島。魅惑の大島グルメも盛りだくさん。大島は名所が点在する観光アイランド。大島公園動物園は年中無休。東京都が運営するため誰でも無料で楽しめる。空気が澄んだこの時期は絶景の魅力も更にアップ。島のシンボルが標高758mの三原山。トレッキングがおすすめ。国土地理院が発行する地図で日本唯一の「砂[…続きを読む]

2024年12月11日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!やざピン天気
矢澤気象予報士が全国の気象情報を伝えた。北日本から西日本にかけ、太平洋側を中心に乾燥注意報が発表されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.