TVでた蔵トップ>> キーワード

「笠国対委員長」 のテレビ露出情報

総裁選で接戦を制した石破総裁の最大の難関は対立を深めた自民党の総裁選。そのため先ほど正式に決定した党役員人事では森山氏を幹事長にするなど安定を重視した布陣となった。自民党は菅副総裁、森山幹事長、小野寺政調会長、鈴木総務会長、小泉選対委員長などの役員人事を正式に決定した。また麻生最高顧問の人事も正式に承認された。麻生氏は国政選挙での勝利を目指すことを強調した。その衆院選をめぐっては石破総裁はこのあと衆議院を解散する意向を表明する方針。これに対し野党側は早速反発している。立憲民主党の笠国対委員長は能登半島の大雨を受け、補正予算を成立させるべきで予算委員会での十分な議論が必要だとの認識を示した。ある立憲民主党の幹部は「石破さんは総理になった途端に筋を曲げて議論から逃げた」と批判している。石破総裁は国民の納得を得ると常に話している。野党の反発を受けるなか石破総裁がこの後解散についてどのように説明するのか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 15:58 - 16:15 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
立憲民主党の野田代表は両院議員総会で幹事長に安住氏、政調会長に本庄氏を起用するなどとした役員人事を提案し、承認された。笠国対委員長は留任した。代表代行は吉田晴美氏など。幹事長代行は西村氏。

2025年9月11日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
立憲民主党は午後1時から両院議員総会を開き党役員人事を決定する。関係者によると、野田氏は当選2回の本庄知史衆院議員を政調会長に起用する意向を固めた。同じく当選2回の吉田晴美衆院議員を代表代行などの要職に起用する方向。また、幹事長には与野党にパイプを持つ安住淳衆院予算委員長を、選挙対策委員長には逢坂誠二元代表代行を起用。国会対策委員長には笠浩史氏が留任。若手議[…続きを読む]

2025年9月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
立憲民主党はきょう午後両院議員総会を開催し党役員人事を決定、野田代表は執行部を大幅に入れ替わる意向を示している。関係者によると幹事長には与野党にパイプを持つ安住淳衆院予算委員長を起用するほか選挙対策委員長には党内最大のグループに属する逢坂誠二元代表代行、笠浩史国会対策委員長が留任させる意向を固めた。また馬淵澄夫元国交相や去年9月の代表選挙に立候補した吉田晴美[…続きを読む]

2025年9月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党はきょう新たな役員人事を決定する。焦点となっていた党運営の要となる幹事長には衆議院予算委員長を務める安住淳氏の起用が固まった。笠浩史国対委員長は留任の方針。逢坂誠二氏は選対委員長で調整。

2025年9月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
総裁選に茂木前幹事長が立候補表明。経済政策について、茂木氏は2年以内に物価高を上回る賃上げの定着の実現や地方自治体が自由に使える数兆円規模の交付金を創設する考えを示した。一方で参院選の公約に盛り込んだ現金給付は行わない考え。茂木氏はこれまで経済産業相や外相などを歴任。ことし4月に行った取材ではアメリカとの関税交渉に挑む赤沢経済再生相にアドバイスを送ったことを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.