2025年9月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 平塚柚希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
茂木前幹事長 “新たな連立 枠組み追求”

自民党の総裁選挙は、立候補を正式に表明した茂木前幹事長が、日本維新の会や国民民主党を念頭に新たな連立の枠組みを追求する考えを示した。すでに立候補の意向を固めている林官房長官は、来週にも表明する見通しで、9日は日本維新の会の馬場前代表と会談し、それぞれの党内の状況について意見を交わしたものとみられる。小泉農林水産大臣は、静岡県選出の国民民主党の榛葉幹事長が同席する中、先の竜巻で被害を受けた生産者らと面会したあと「少数与党の中、災害対策に党派は関係ない。大臣としての責任を果たしたい」と述べた。衆参両院で少数与党となる中、今回の総裁選挙では、野党との連携のあり方が大きな論点になる見通し。また、高市前経済安全保障担当大臣は立候補に向け、みずからに近い議員と調整を進めている。小林鷹之元経済安全保障担当大臣は「どういう役割が果たせるのか仲間と意見交換している。近く結論を出したい」と述べた。一方、石破総理大臣は昨夜、赤澤経済再生担当大臣ら、みずからに近い議員と会合を開いた。

キーワード
国民民主党小林鷹之小泉進次郎日本維新の会林芳正榛葉賀津也石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充赤澤亮正農林水産省馬場伸幸高市早苗
立民 幹事長に安住氏起用 固まる

立憲民主党はきょう新たな役員人事を決定する。焦点となっていた党運営の要となる幹事長には衆議院予算委員長を務める安住淳氏の起用が固まった。笠浩史国対委員長は留任の方針。逢坂誠二氏は選対委員長で調整。

キーワード
安住淳立憲民主党笠浩史逢坂誠二野田佳彦
手話通訳 オンラインサービス開始

障害を理由とした差別の無料相談について内閣府は、耳の不自由な人が相談しやすくするため手話通訳を交えたオンラインのサービスを始めた。

キーワード
三原じゅん子内閣府内閣府ホームページ
おはSPO
強化試合でアメリカに敗れる

日本対アメリカの強化試合。日本はアメリカに先制を許し、その後もリードを広げられ0対2で敗北。

キーワード
2026 FIFAワールドカップコロンバス(アメリカ)伊東純也
2位 巨人 接戦制し4連勝

巨人4-3広島。巨人が4連勝。

キーワード
広島東洋カープ東京ドーム読売巨人軍
プロ野球試合結果と順位表
(ニュース)
悠仁さま お祝いの昼食会に

6日に成年式の儀式を終えた悠仁さまは10日、お祝いの昼食会に臨まれた。悠仁さまが通われた小中学校の関係者なども出席した。

キーワード
悠仁親王明治記念館港区(東京)
三菱UFJ銀行 約20年ぶり新店舗

大手銀行の三菱UFJ銀行はおよそ20年ぶりに、個人向けの店舗を新たにつくることになった。金融サービスのデジタル化でこれまで有人店舗を減らしてきたが「金利のある世界」で預金の獲得競争が激しくなる中、デジタル、リアルの両面で顧客との接点を増やす戦略。

キーワード
三菱UFJ銀行港区(東京)高輪ゲートウェイ駅
(特集)
警察官の人材確保へ よさこい祭りでPR

民間企業との競争を背景に、警察官を志す若者が減少する中、体質のふるさや、仕事の厳しさなど、警察に対するイメージを変えようと、高知県警察本部はよさこい祭りで採用活動を始めた。

キーワード
よさこい祭り南国(高知)高知県警察高知(高知)
おはよう天気
全国の気象情報

東京などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府東京都
(ニュース)
紀子さま 59歳の誕生日

秋篠宮妃の紀子さまは今日、59歳の誕生日を迎えられた。紀子さまは、誕生日にあたって、記者の質問に文書で回答を寄せられ、長男の悠仁さまの成年式についても述べられた。またこの1年を振り返り、戦後80年にあたり、広島を訪れて被爆者と懇談したことや能登半島地震の被災地への訪問、大阪・関西万博の会場でのイベントをきっかけに、難病患者と家族を支援するコンサートに出席したことなどに触れられた。また小室眞子さん、佳子さまについても述べられた。

キーワード
2025年日本国際博覧会令和6年 能登半島地震佳子内親王小室眞子広島平和記念公園広島(広島)悠仁親王文仁親王妃紀子
手話通訳 オンラインサービス開始

障害を理由とした差別の無料相談について内閣府は、耳の不自由な人が相談しやすくするため手話通訳を交えたオンラインのサービスを始めた。

キーワード
三原じゅん子内閣府内閣府ホームページ
アップル最新スマートフォン発表

アメリカのIT大手アップルは9日、最新のスマートフォンなどを発表し、「iPhone17」やこれまでで最も薄型となる「iPhone Air」を披露した。

キーワード
iPhone 17iPhone Airアップル
地域発ニュース
「敬老の日」前に手紙学ぶ

今月15日の敬老の日を前に、気仙沼市のこども園で園児たちが手紙について学ぶ教室が開かれ、日頃の感謝の気持ちを込めて祖父母にあてて書いた手紙を投かんした。

キーワード
敬老の日気仙沼(宮城)
秋に鳴く虫 観察会

広島県庄原市でコオロギなど、秋に鳴く虫を子どもたちが観察する催しが開かれ、市内の保育所に通う子どもたちが参加した。

キーワード
コオロギ庄原(広島)
刃物作り体験会

岐阜・富加町で信制の高校生たちが刀鍛冶から刃物づくりを学んだ。

キーワード
富加町(岐阜)
「エンディング産業」の展示会

葬儀や相続など、エンディング産業の最前線を紹介する展示会が東京・江東区で始まった。

キーワード
メタセンシズ江東区(東京)
(特集)
新資料から見える 終戦直後の市民の声

太平洋戦争後、アメリカは空襲の効果や影響を検証するために、54都市3000人以上に日本の市民に対して聞き取り調査を行った。NHKでは富山市で行われた調査の音声記録を、アメリカの公文書館で新たに発見した。そこには、当時の人達の率直な想いが記録されていた。証言をテキストマーニングで分析したところ、「数多の街は空襲されると思っていたか?」との質問に「工場が標的になる」と考えていた人が多かった。しかし実際に攻撃されたのは市街地で、その乖離が被害を拡大させた可能性も見える。

キーワード
国立公文書館太平洋戦争富山市(富山)横田力神戸市外国語大学
世界のメディアザッピング
“神のインフルエンサー” 聖人に

15歳で亡くなったカルロ・アクティスさんがバチカンで聖人に加えられた。死後、2つの奇跡を起こしたと認められた。カトリック教会の教えをインターネットで広め、神のインフルエンサーと呼ばれた。2006年に白血病で亡くなったがイタリアの教会にある遺体には今も信者が祈りを捧げに訪れる。ミレニアル世代初の聖人の誕生を大勢の子どもたちも見守った。

キーワード
France 2カルロ・アクティス
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.