2025年9月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
▼総裁選 来月4日投票へ

出演者
檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 豊島実季 平塚柚希 
おはBiz
自動車関税15%へ引き下げ

アメリカのトランプ大統領は今月4日、日本から輸入する自動車などへの関税を15%に引き下げる大統領令に署名したが、新たな関税率は今月16日までに適用されることになる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス 公式X
なぜ今 金が最高値?

日本平均株価はきのう初めて一時4万4000円台を着けたが、金も最高値を更新。大阪取引所 では1グラム当たり1万7479円まで上昇。田中貴金属工業では1グラム当たり1万9087円をつけた。要因はFRBの利下げの観測など。

キーワード
マーケット・リスク・アドバイザリー大阪取引所田中貴金属工業連邦準備制度理事会
アップル“最薄モデル”発表

アップルは、生成AIを搭載し、これまでで最も薄型となる最新のスマートフォンなどを発表した。

キーワード
iPhoneiPhone Airアップル
日立 アメリカでデジタル活用工場

日立は、アメリカ・メリーランド州で新たな鉄道車両の工場を本格稼働させた。特徴は多くの工程が自動化・デジタルされている点。徳永俊昭社長によると関税措置の影響は極めて小さくできているという。

キーワード
メリーランド州(アメリカ)徳永俊昭日立製作所
大手コンビニにロボット導入試験

セブン-イレブン・ジャパンは人手不足への対応などのためロボットなどの導入試験開始。商品補充するロボットは、売れ行きに応じてAIが優先順位つけて棚に並べていく。

キーワード
セブン-イレブン・ジャパン竹井浩樹荒川区(東京)
経済情報
(ニュース)
グーグル AI検索を日本語でも

グーグルは生成AIが効率的に答える「AIモード」を9日から日本語でも開始した。今回の日本語での対応と同時に韓国語やヒンディー語など計5か国語でのサービスを始め、今後言語を増やすことも検討している。生成AI活用の検索サービスをめぐる世界的な競争が激化している。

キーワード
グーグル
おはSPO
ラインナップ

「生涯ゴールンデンスラム小田が帰国」ほか。

キーワード
千葉ロッテマリーンズ小田凱人美馬学
サッカー代表 きょうアメリカ戦

サッカー日本代表はアメリカとの強化試合に臨む。森保監督は中2日となるメキシコ戦から、メンバーの大幅入れ替えを示唆した。

キーワード
オハイオ州(アメリカ)三笘薫森保一
日本ハム 首位との直接対決制す

日本ハム7-4ソフトバンク。日本ハムがゲーム差を3に縮めた。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDO今川優馬伊藤大海北海道日本ハムファイターズ山縣秀福岡ソフトバンクホークス
生涯ゴールンデンスラム達成 小田凱人が帰国

車いすテニスの小田凱人が生涯ゴールデンスラムを最年少の19歳で達成。今後の目標を語った。

キーワード
全米オープンテニス 2025小田凱人東京国際空港
世界のメディアザッピング
手こぎボートで太平洋横断 3兄弟が最速記録

スコットランドに住む3兄弟がペルーからオーストラリアまで太平洋およそ1万4000キロを手漕ぎボートで横断。世界最速記録を達成。目的はマダガスカルでの浄水プロジェクトの資金集め。無補助、無寄港での太平洋横断だった。何度も激しい嵐に見舞われ、海に投げ出されたこともありながら、およそ140日間でゴール。ジェイミー・マクレーンは「この3人だから力を合わせてとてつもない挑戦を達成できた」などとコメント。

キーワード
オーストラリアジェイミー・マクレーンスコットランドペルーマダガスカル英国放送協会
ネクタイの着用数でギネス世界記録

カナダの女性政治家が一度に締めるネクタイの数で記録に挑戦。着包みのように膨れて、顔がほとんど見えない状態。これまでの記録はブラジルで達成された330本。今回360本のネクタイを締め、ギネス世界記録を樹立した。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーカナダギネス世界記録
大学生になる息子に 母からサプライズ

大学に進学する息子に母親からサプライズ。息子が部屋から出てみると、子供時代の写真やおもちゃ、ぬいぐるみがずらりと並べられていた。母親からのはなむけに息子も感動。

キーワード
Instagramアメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道情報
道路情報
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報。

キーワード
環境省

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.