2025年9月10日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
▼総裁選 来月4日投票へ

出演者
檜山靖洋 高井正智 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
自民 総裁選 来月4日に投開票

石破首相の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、来月4日投開票の日程で行われることが決まった。これまでに茂木前幹事長と林官房長官が立候補の意向を固め、茂木氏は10日に正式に表明する。また、高市前経済安全保障担当大臣が近く自身の考えを明らかにする見通し。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎林芳正自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
野党 国会召集要求へ

自民党総裁選挙の日程が決まったことを受けて、立憲民主党など野党側は、政治空白の長期化は許されず、総裁選挙の期間中でも臨時国会を開くべきだとして、憲法の規定に基づいて国会召集を求める要求書を衆参両院の議長に提出することにしている。

キーワード
立憲民主党笠浩史臨時国会自由民主党自由民主党総裁選挙
株価 一時4万4,000円超

日経平均株価が始めて4万4000円を超え、取引時間中の史上最高値を更新した。石破総理大臣の辞任表明を受けて、次の政権が新たな経済対策を打ち出すのではという思惑が広がっていると思われる。また、アメリカの値下げへの期待感も要因となっている。専門家は「アメリカの景気と日本企業の業績は非常に密接な関係がある。日本の株価にも好影響が出てくる」としている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ兜町(東京)大和証券日経平均株価石破茂連邦準備制度理事会
1分天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
欧州最大級のモーターショー 最新EVが続々と

ドイツのミュンヘンでヨーロッパ最大級のモーターショーが始まった。各国の自動車メーカーが競って最新のEVを披露している。

キーワード
BMWフォルクスワーゲンミュンヘン(ドイツ)欧州連合
ニュースの“ハテナ” EV=電気自動車 日本では?

政府は2035年までに乗用車の新車販売のすべてを電動車にする目標を掲げている。しかし去年どの国内販売台数のうちEVは全体の1.3%にとどまっている。伸び悩む背景には充電設備の不足。販売価格 が高いなどがあるが、専門家によるとEVの種類が少なく、これから投入されるEVが市場拡大のカギになるという。

キーワード
BYDスズキ伊藤忠総研日本自動車販売協会連合会日産自動車本田技研工業深尾三四郎
イラスト解説 ここに注目!
下水道の日 相次ぐ陥没事故の対策は?

きょうは下水道の日。下水道を巡っては、今年、埼玉県八潮市で大規模な道路陥没事故が発生した。規模が小さな物を含めると年に2600件も道路陥没は起こっている。最大の原因は老朽化や劣化。国の専門家会議は優先度をつけて点検することなどと提言したが、今後下水道管事業について、広域連携やデジタル技術活用などがカギとなる。

キーワード
八潮市(埼玉)国土交通省埼玉県
地域発ニュース
高校生が園児にプレゼント

群馬・沼田の保育園に木製の遊具が贈られた。県内の工業高校で建築を学ぶ生徒たちが、木工の技術を生かしてつくった。

キーワード
沼田(群馬)
フライングシューズ大会

山形・尾花沢市で、コートにある的をねらって長靴を手で投げて点数を競うフライングシューズ大会が開かれた。

キーワード
尾花沢(山形)
月日貝の漁 始まる

鹿児島・日置では漁が解禁された月日貝の出荷作業が行われている。

キーワード
日置(鹿児島)月日貝江口漁業協同組合
島巡る図書館船で交流

およそ2000冊の本を載せて香川県の島々をめぐる「こども図書館船 ほんのもり号」に乗って、高松市沖合の男木島の小学生が直島を訪れ、現地の児童たちと交流した。

キーワード
こども図書館船 ほんのもり号男木島直島香川県
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から中継で、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.