2025年9月9日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 高井正智 渡部圭司 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 豊島実季 平塚柚希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
自民 総裁選 立候補の動き

石破首相の後任を選ぶ総裁選挙について、茂木前幹事長が立候補の意向を表明したのに続いて、林官房長官もこれまでに立候補の意向を固めた。自民党は党員投票も行う形にして、国会議員の投票は10月4日に行う方向で調整を進めている。

キーワード
中曽根弘文加藤勝信古屋圭司小林鷹之小泉進次郎岸田文雄林芳正石破茂総理大臣官邸自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
臨時国会の早期召集 野党側が求める方針

立憲民主党は衆参両院の国対委員長が、自民党の総裁選挙後、速やかに臨時国会を召集するよう求めた。立民の野田代表は総理大臣氏名選挙について、野党間で協議したい考えを示した。ただ、国民民主党の藤田共同代表らは自身の名前を書くよう所属議員に求めていることから、野党側がまとまることは難しいとの見方も出ている。

キーワード
参政党日本維新の会神谷宗幣立憲民主党自由民主党自由民主党総裁選挙藤田文武
1分天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
ニュースの“ハテナ”
夏の象徴「蚊」に異変!?

夏の象徴の蚊だが、9月に入って活発化している。専門家によると、蚊は25~30℃で活発化するが、35℃以上だと動きが鈍くなる。ほんのすこし涼しくなったことで、活発になっていると思われる。また8月下旬から雨が増えたことで、孵化が加速している。

キーワード
ヒトスジシマカ八千代(千葉)害虫防除技術研究所正岡子規渋谷区(東京)
おはBiz
三菱電機 最高益でも希望退職

2年連続で過去最高益となり好調な業績が続いている電機大手の三菱電機が、53歳以上の社員などを対象に希望退職を募集すると発表した。若手の割合を増やすねらいがある。

キーワード
三菱電機
生命保険5社 “不適切な営業”

いわゆる乗り合い代理店での保険の販売をめぐり、生命保険会社5社が8日、金融庁に対し、自社の保険が優先的に勧められるような営業を行っていたなどとする報告書を提出したと明らかにした。

キーワード
SOMPOひまわり生命保険はなさく生命保険アフラック生命保険メディケア生命保険東京海上日動あんしん生命保険金融庁
Eyes on シリーズ コメ最前線 消費者とつながるコメ生産者

新米を集めるためJAが生産者に刈払する概算金を引き上げる動きが相次いでいる。コメ生産者からは「価格があまりに上昇すれば消費者がコメ離れをするのでは」という不安の声も聞かれている。こうした中、みずから価格を決めて消費者に販売しようという動きを取材した。新米の最新事情は「クローズアップ現代」でも取り上げる。

キーワード
ゆきむすび全国農業協同組合連合会新潟県本部只見町(福島)大崎(宮城)日本放送協会
(ニュース)
“暑さで外出控え”7割以上「あった」

ことしの夏は、気象庁が統計を取り始めてから、最も暑くなった。NHKの世論調査で、この夏、暑さのために外出を控えたことがあったか尋ねたところ、「あった」と答えた人は7割に上った。

キーワード
世論調査
“支給額引き下げ違法”判決受け議論

生活保護の支給額をデフレ調整などで段階的に引き下げたことを違法とした最高裁判決を受け、国の専門家委員会の3回目の会議が開かれた。デフレ調整を再び行うことは難しいとの意見が出た。引き下げた分をさかのぼって支給すべきかなどについて引き続き検討する。

キーワード
厚生労働省最高裁判所
おはよう天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。きょうは重陽の節句。

キーワード
渋谷(東京)菊のもずく酢あえ重陽の節句
おはSPO
初の五輪へ“ベテランと若手の力の融合”

ミラノコルティナ五輪につながるカーリング日本代表決定戦が行われる。女子はロコ・ソラーレ、SC軽井沢クラブ、フォルティウスが対戦するが、番組ではフォルティウスに注目。初の五輪に向けて、若手とベテランの力の融合が最大の持ち味。

キーワード
2025カーリング日本代表決定戦スポーツコミュニティー軽井沢クラブフォルティウスミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックロコ・ソラーレ北京オリンピック日本カーリング選手権大会 横浜2025
(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.