TVでた蔵トップ>> キーワード

「第一白川橋梁」 のテレビ露出情報

7年ぶりに、南阿蘇鉄道の運転が全線で再開された。今朝、南阿蘇鉄道の高森駅で列車が出発して、多くの人々が運転の再開を祝った。運転が再開された区間は、立野駅から中松駅までの約10.6km。この区間は2016年の熊本地震で、大きな被害を受けた。第一白川橋梁に到達すると、車内アナウンスが「一番被害が大きかった第一白川橋梁、渡って参ります」と告げた。再開を喜ぶ人々が、「どこに行くにも、病院に行くにも、首を長くして待っていました」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月16日放送 1:05 - 1:35 日本テレビ
NNNドキュメント(オープニング)
「なんてつと描く景色 走り続けるふるさと鉄道」のオープニング映像。

2023年7月16日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュースサンデー(ニュース)
熊本地震で被災し部分運行が続いていた南阿蘇鉄道が7年3か月ぶりに全線で再開した。高森駅から一番列車が出発。沿線では地域の人達が横断幕を掲げたり旗を振って列車を出迎えた。阿蘇の観光復興の起爆剤となりそうです。

2023年7月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
熊本地震で大きな被害を受け、一部区間で運休が続いていた南阿蘇鉄道が7年ぶりに全線で運転を再開した。始発から大勢が並び、それぞれの駅には歓迎する人たちの姿が。列車は終点の立野駅に到着した。

2023年7月15日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
熊本地震で被災し部分運行が続いていた南阿蘇鉄道が7年3か月ぶりに全線で再開した。高森駅から一番列車が出発。沿線では地域の人達が横断幕を掲げたり旗を振って列車を出迎えた。阿蘇の観光復興の起爆剤となりそうです。

2023年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
熊本地震から7年3か月が経過する中、南阿蘇鉄道があす全線再開となる。阿蘇山南部の高森町と南阿蘇村を結び、世界一と評されるカルデラを走るとともに、南鉄の愛称で親しまれてきた。南阿蘇鉄道の沿線一体で土砂崩れ被害が相次いでいて、半分以上の距離となる南阿蘇村の立野駅-中松駅間はきょうまで運休となっている。全線再開に合わせて25年ぶりの新型車両も展開されていて、白を基[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.