TVでた蔵トップ>> キーワード

「第1回ボクピング選手権大会」 のテレビ露出情報

埼玉県戸田市にあるボクシングとピンポンを合わせた「ボクピング」と呼ばれる新スポーツが開発された。ルールはほとんど卓球をベースとしており、ラケットはボクシンググローブを模した丸形を両手に装備する形となっている。今回お邪魔しているのは「上戸田地域交流センターあいパル」である。考案者でボクピング協会代表の田代秀夫さんは浦和エリアで整体や鍼灸院を営みつつ、空手の指導も行っているという。きっかけは「空手の練習でケガをしないように瞬発力や当て感を養うために生まれた」と話した。また本業は整体・鍼灸師のため、体を均等に動かせるようにバランスを考えて作ったという。ボクピングは始まって4年経つが、今年始めて全国大会が行われたという。初代チャンピオンとして若柳怜志さんが登場した。このスポーツは埼玉県内で学校の課外授業や福祉施設のリハビリなどに活用されているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.