TVでた蔵トップ>> キーワード

「第13回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」 のテレビ露出情報

布団にくるまり就寝中の女性の姿。実はこれはこの週末、静岡県伊東市で行われた「全日本まくら投げ大会」。1試合に1回だけ認められている「先生が来たぞ〜」という懐かしのかけ声もルールの一つ。相手チームは動けず、コート上のまくらを回収することができるそう。童心に戻れる大会は他にも。熊本市では穴にすっぽり入る子供の姿が。スコップ1本で30分間にどれだけ深い穴を掘れるかを競う「穴掘り大会」。大人も子供も無我夢中に掘って掘って掘りまくる。優勝したのはガス会社のチームだった。穴の深さは歴代最高となる224cm。電話ボックスの高さとほぼ同じ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月24日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1Sunday Collection
今年で13回目を迎えた全日本まくら投げ大会。全国から48チーム・約450人が参加した。

2025年2月22日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(朝だ!生です旅サラダ)
静岡県伊東市の伊東市民体育センターから中継。この日ここで行われているのは、「枕投げ」の全国大会。2013年から開催されている大会で、今年は48チームが参加。遊びではなく、本気スポーツ大会として行われる。チームの「大将」に枕が当たれば敗北。枕を使った攻撃を担う「アタッカー」、布団で防御する「リベロ」、枠外のまくらを中に戻す「サポーター」などの役割。枕は手首のス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.