TVでた蔵トップ>> キーワード

「第41回NHK紅白歌合戦」 のテレビ露出情報

ことしデビューから35年となるDREAMS COME TRUEは、今月7日の日曜日に北海道池田町でライブを行った。作品を通して、多くの人を元気づけてきた吉田美和さんと中村正人さんに35年の歩みと音楽への思いを聞いた。1989年にデビューし、翌年には紅白歌合戦に初出場。CDの売り上げ枚数が100万枚を超えるミリオンセラーのヒット曲を数多く生み出した。バブル経済が崩壊し景気が低迷した時代、ドリカムの人気の上昇に連動した株高に期待をかける経済レポートまで登場した。デビューから12年後の2001年、米国で同時多発テロが起きた。このとき、ドリカムの2人はレコーディングを行うためニューヨークに滞在していた。中村さんは「“IT’S ALL ABOUT LOVE”は、まさにそのときに作った曲」、吉田さんは「大事なものが再確認できた」と語った。困難な状況に直面した時勇気をもらえると言われている曲が、何度でも。2011年の東日本大震災の直後、ラジオでこの曲のリクエストが相次いだ。コロナ禍の2020年は、日本赤十字社が医療従事者へエールを贈る楽曲に設定した。池田町は吉田美和さんの出身地。地元を盛り上げたいという思いからライブを行った。人々のこころに寄り添い励ます存在となってきたことについて、吉田さんは「本島に自由に何を思ってくれてもかまわない、聴いてくれるっていうことが本当に嬉しい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 5:20 - 5:50 NHK総合
立川志らくの演芸図鑑立川志らくのスペシャル対談
演歌歌手の伍代夏子は物心がついた頃から、歌手になると思い込んでいたといい、高校1年の時、渋谷を歩いているとキレイな女性を呼び止め、名刺を配る男性を発見。伍代は男性の前を歩いては戻るを繰り返し、名刺をゲットした。モデル事務所だったため、演歌歌手になる望みはなかったが、芸能プロダクションのボイストレーナーを紹介してくれた。82年、星ひろみとしてデビューを果たすも[…続きを読む]

2025年1月3日放送 19:20 - 20:50 NHK総合
みんなのベスト紅白(みんなのベスト紅白/生放送!お正月スペシャル)
記憶に残る中継シーンとして長渕剛や平井堅などの中継映像が流れた。橋本さんは見ごたえがあるなどと感想を話した。

2024年12月31日放送 15:05 - 17:00 NHK総合
もうすぐ放送100年!大みそかスペシャル(もうすぐ放送100年!大みそかスペシャル)
紅白のレジェンド北島三郎に大泉洋と内村光良がインタビュー。北島三郎は「田舎の友達やら親やら全部に聴かすことができると感動があった。選ばれたことによる誇りと、思いを伝えようという気持ちで緊張する暇がなかった。」などと話した。北島三郎は紅白に51回出場し、そのうち白組の最後の歌手として出演したのが13回。中でも忘れられないのが1972年の時だったという。北島三郎[…続きを読む]

2024年12月30日放送 18:48 - 18:50 NHK総合
第75回NHK紅白歌合戦 1分PR第75回 NHK紅白歌合戦
歌手として紅白に4度出場した西田敏行さんの名曲「もしもピアノが弾けたなら」が今年の紅白で復活。親交のあった4人の著名人が歌う。

2024年12月30日放送 10:50 - 11:49 NHK総合
極上のはなし 演芸図鑑スペシャル対談集演芸図鑑 スペシャル対談集
これまで22回紅白に出演してきた伍代。初出場時について。緊張していなかった本番前終わった後の食事などについては覚えているものの、本番で歌っている間の記憶が残っていないんだそう。映像で確認した際には「これ、私じゃない」と思ったほど。出始めてから3~4年の頃のほうが緊張が大きくなっていたんだそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.