TVでた蔵トップ>> キーワード

「第68回NHK紅白歌合戦」 のテレビ露出情報

ゲストはTWICE。全員揃って日本のバラエティーに出るのは初めて。メンバー全員が90年代後半生まれ。当時の流行はたまごっち、アムラーなど。サナの母親は安室奈美恵ファンで、幼い頃から安室に憧れていた。グループ内ユニット「MISAMO」で安室の楽曲をカバー。
映画「タイタニック」やヤマンバギャルなどが流行していた98年。当時3歳のモモは姉に憧れダンスを習い始めた。京都から大阪まで毎日通い、ダンス大会などにも小学生で出場。モモいわくジョンヨンは気分屋。こうして話題に出されたことにも苛ついている様子。モモはJ.Y. Parkのモノマネが得意。
メンバーはたまごっち大好きということで、まめっち&くちぱっちがスタジオに登場。最新のたまごっちも紹介。ズームダイヤルを搭載、通信交換もできる。
「冬のソナタ」など韓流が大流行した2003年。ミナは当時、犬を飼いたくて両親に何度も懇願。ついにOKしてもらえたが、契約書にサインする際に喜びのあまり鼻血が出た。モモは現在、犬2匹飼っている。グループ内で「1人2匹まで」との決まりがある。趣味なネットショッピング。最近買ったのは、犬が通り越えない柵を作るための両面テープ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007紅白5回出場 TWICE 9人で日本初バラエティー
TWICEの経歴を紹介。2015年、韓国で放送されたサバイバルオーディション番組から選ばれた9人でデビュー。2017年、Z世代を中心に大ブレーク。ヒット曲「TT」はYouTubeで再生数7億回超え。紅白歌合戦にも初出場。19年、韓国ガールズグループとして初めてドームツアーを開催。23年~24年、全世界累計150万人を動員する超大型ツアーを開催。最終公演は日産[…続きを読む]

2025年8月4日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ことし5月、SHISHAMOのボーカルの宮崎朝子さんが川崎市の小学校を訪れ、児童と一緒に校歌づくりに取り組んだ。学校があるのは川崎市幸区で、近隣2つの小学校の児童が急増したことに伴い、一部地域の子どもたちが集められる形で新設された。この春開校したばかりの小学校にはまだ校歌がないため、最後の1年を新しい小学校で過ごすことになった6年生を中心に新しい校歌をつくる[…続きを読む]

2025年7月29日放送 1:35 - 2:05 TBS
WANIMA「Sorry Not Sorry TOUR」SPECIAL(WANIMA「Sorry Not Sorry TOUR」SPECIAL)
2014年デビューの3ピースロックバンド「WANIMA」。メンバー全員が熊本出身。その後もヒット曲をリリースし、17年のツアーファイナルはさいたまスーパーアリーナで開催。これがグループ初のワンマン公演。同年末にはNHK紅白歌合戦に初出場。翌年にはメジャー1stフルアルバムをリリースし大ヒット。コロナ禍でアリーナ公演が中止されるも、無観客配信ライブを代替開催。[…続きを読む]

2025年1月3日放送 19:20 - 20:50 NHK総合
みんなのベスト紅白(みんなのベスト紅白/生放送!お正月スペシャル)
内村さんと石川さゆりさんが紅白について語る。石川さんは紅組出場最多47回の出場をしている。内村さんとは同郷である。石川さんは1973年で歌手デビューして紅白初出場がデビュー5年目となる。津軽海峡・冬景色を歌った。内村さんは天城越えの最後のさゆりさんの顔が好きだと話した。石川さんは紅白歌合戦への思いを話した。

2024年12月31日放送 13:05 - 15:00 NHK総合
もうすぐ放送100年!大みそかスペシャル(もうすぐ放送100年!大みそかスペシャル)
紅白歌合戦を彩ったダンスを紹介。第65回(2014年)では、Perfumeが「Cling Cling」で息のあったダンスを披露。第45回(1994年)はTRFが当時流行したダンスを披露。第55回(2004年)では松平健が「マツケンサンバII」のダンスを披露。第68回(2017年)はTWICEが「TT -Japanese ver.-」のTTダンスを披露。今夜の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.