TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本選手権」 のテレビ露出情報

競泳 国際大会代表選手選考会で、200m平泳ぎの代表を目指しているのがバローホールディングス/東京ドームスポーツ所属の今井月。池江璃花子選手とともにスーパー中学生と呼ばれ、将来を期待されていたが、2018年以降、日本代表から落選。それでも、去年6年ぶりに日本代表に復帰。泳ぐことがトラウマにまでなっていた中、なぜ復活できたのか。2013年4月の日本選手権で今井は中学1年生で3位になる。更に高校1年生でリオ五輪に出場。しかし、オリンピック以降、思うような結果が出せず、代表からも落選。当時を振り返り、今井は「誰かに泳ぎを見られるのも嫌になるくらい自分の水泳に全く自信がなかった」「練習に行くのもストレスだし、もちろん泳ぐのも嫌だし 練習でさえスタート前に震えたり怖い」などと振り返る。悪循環から抜け出せないまま、東京五輪出場をのがした。このままでは終われない。2021年秋、初心に戻るため、練習拠点を東洋大学から東京ドームスポーツに変更した。東洋大学か 水泳部は萩野公介さんや大橋悠依選手ら7人の五輪出場者を輩出している。原点に帰った今井選手は、だいぶ元気になってきたと笑顔が戻ってきた。さらに原点に帰ったのは環境だけでなく、これまで複数の種目に挑戦していたが、平泳ぎに専念。2022年8月の日本学生選手権で7年ぶりに自己ベストを更新した。あsらに翌年にも自己ベストを更新し、日本選手権優勝し、6年ぶりの代表復帰を果たした。今井月は、自分自身で結果で証明したい、等と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月9日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αα×すぽると!
競泳・成田実生は17歳にして代表となった。成田は池江璃花子等を輩出した淑徳巣鴨高出身で、400m個人メドレーのジュニア記録を獲得したこともあった。去年の日本選手権では大橋悠依を破るなど2冠を獲得している。成田は後半の強さが武器だと話し、実際にパリ五輪代表選考会では前半に行われたバタフライと背泳ぎは遅れたものの、後半に行われた平泳ぎと自由形で見事に1位となって[…続きを読む]

2024年3月23日放送 0:15 - 1:15 日本テレビ
news zero#zero star
競泳 国際大会代表選手選考会で、200m平泳ぎ 決勝で今井月選手は、派遣標準記録を突破し2位以内に入ればパリ五輪に内定する。このレースについて萩野公介は、センターレーンに残った鈴木選手が前半から行くと思うと予想。今井は3位で2大会ぶりの五輪出場はならなかった。トップは33歳の鈴木聡美で2種目目のパリ五輪に内定。

2024年3月20日放送 6:30 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
パリ五輪出場権をかけた競泳パリ五輪代表選考会が行われ、400m個人メドレーは4分38秒53を上回り2位以内の選手が出場権を獲得できる。試合は大橋悠依が先行する中、日本選手権を制した17歳の成田実生が一時トップに立つ。成田が4分35秒40で試合を制し、2位には谷川亜華葉が入る形となり、成田と谷川が五輪代表に内定した。また、400mで代表入り出来なかった大橋は2[…続きを読む]

2024年3月17日放送 21:50 - 22:45 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
寺川さんが熾烈な争いになると注目する女子200m個人メドレーでは東京五輪2冠の大橋悠依やライバルの成田実生などが出場。先月の国内大会では3人がデッドヒートで大橋選手と松本選手が同着優勝し3位成田選手も0.04の僅差で派遣標準記録を超えていたという。寺川さんは予想が難しいとしながらも個人の意見として大橋選手が有利と予想、厳しいレースを勝ち抜いてきた豊富な経験と[…続きを読む]

2024年3月15日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
パリ五輪の代表選考を行う大会に出場する三井愛梨選手を紹介。三井選手はバタフライを得意とし、抜群の持久力が持ち味で練習でも休む間もなく泳ぎ続けた。小学校の頃に取り組んだ新体操で培った柔軟性が、泳ぎにも活かされているそう。世界選手権では世界との差も体感した。課題となる前半のスピードを改善するため、キックのテンポと力強さを上げるトレーニングを実施。先月の大会では、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.