TVでた蔵トップ>> キーワード

「筑波山」 のテレビ露出情報

つくば駅でタクシー運転手にオススメのグルメを聞いた。佐藤早苗さんはタクシーで沼田屋に連れてってくれた。沼田屋は筑波山麓で愛される老舗和菓子店。中でも一番人気がカリントウ饅頭。正月は1日8000個売れるという。
筑波山でカリントウ饅頭を食べた。スタッフは「甘さ控えめでくどくない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブマナブ 旬の産地ごはん
「ニラの佃煮」を作る。ニラをラー油を炒め、さきいか、しょう油、みりん、砂糖を加える。途中、なるみさんは霞ヶ浦の湖畔から年2回夕日が重なるダイヤモンド筑波が見られると話した。

2024年6月15日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(オープニング)
今回の舞台となる茨城県つくば市は、人工衛星やロケットエンジンなど貴重な展示物が楽しめるJAXA筑波宇宙センターや筑波大学があるなど日本屈指の研究学園都市として知られる一方、筑波山をはじめ温泉なども楽しめる人気観光地となっている。今回のゲストはユースケ・サンタマリア。
一行はまずケーブルカー乗り場へ。筑波山を御神体と仰ぐ筑波山神社。随神門に鎮座する倭建命と豊[…続きを読む]

2024年6月13日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(親子にオススメ関東の山ランキング)
親子にオススメ関東の山ランキング3位は筑波山。研究学園駅のタクシー運転手、株木さんに「いそ食堂」へ連れて行ってもらった。店長の貞一さんは腰が悪く、座りながら調理している。厳選したモツを使用したもつ鍋定食は鶏ガラのラーメンスープを入れることでコク深くなっている。

2024年6月11日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない食欲の世界
食欲の世界の神秘に迫る。筑波大学の櫻井教授がスタジオに登場。薄着になり体型が気になる季節、食欲をどのように抑え込むか。マツコが食欲と向き合う。食欲を抑える食事法からリバウンドする理由、別腹の秘密を筑波大学の櫻井教授が伝授。

2024年6月3日放送 19:00 - 20:30 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!秘境旅 バスサンド
サンドウィッチマンらが那須高原で絶品グルメ探しの旅をした。ロケ開始から6時間20分が経過。一行は駒止の滝を経由しながらゴール地点を目指した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.