TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地銀だこ」 のテレビ露出情報

1年前まで毎月の赤字30万円、借金2000万円。今にも潰れそうだったラーメン店が今夜アメリカ進出に挑む。オープンの4日前全員が力を合わせて日本とは全く違う環境で作り上げたアメリカ版炭焼鶏そば。銀だこ佐瀬社長が試食し「コクもしっかりでてるし、麺のコシ感もスゴい」などコメント。麺とスープは合格点に。しかし佐瀬社長は炭の味、香りがでていないと指摘。実は内装工事がギリギリになってしまったため、炭の焼き台が使えたのは1日前。そのため、ざる焼きの研究は小さな七輪だけ。社長試食前の最終確認では妥協した炭油の問題点を見事に指摘されてしまった。佐瀬社長は「現状のままだとオープンはやめたほうがいい」などコメント。佐瀬社長の言葉で開発メンバーにも火がついた。鶏皮で風味を増してみたり、フレッシュな炭油をスープに直接入れてみたり。ここまで炭にこだわる理由、それは佐瀬社長が早田親子の炊き餃子を食べたとき感動したからだという。そこで佐瀬社長は「大量に作ってみてはどうか」と提案。途方にくれる開発メンバーたち。
10月3日。オープンまであと3日。鶏そば炭やの店内に運び込まれてきたのはフライドポテトを揚げる巨大な網。これを使って大量の鶏を焼くことに。焼いた鶏肉から出た油をバットに溜めていき油を大量に取る作戦。少し焼いては油を取り出し、また焼いては油を取り出す作業を繰り返すこと30分。まずは地鶏のもも肉1キロ分を使った炭油が完成。出来上がったのはたった48g。しかし、きのう食べた炭油に比べて味は格段に進歩したようだった。続いて鶏皮を1キロ。同じように焼いては油を取り出し2種類の炭油を抽出。これを比率を変えて混ぜ合わせる。この炭油を使い再びラーメン作り。炭油の配合を変えながら何度も試作を続け、佐瀬社長から「美味しい!これならいいと思う」との言葉が。炭の香りと鶏の旨みが共存する日本同様の炭油を再現。これでようやく看板メニュー、アメリカ版炭焼き鶏そばが完成。
住所: 東京都中央区新富1-9-6
URL: http://www.gindaco.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人1106人に大調査!日本の飲食チェーン最強ベスト10
今回は、外国人1106人に食べて美味しかった日本発祥の飲食チェーンをアンケートし、最新のベスト30をランキングにした。はま寿司は第5位。

2025年8月25日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
テーマは「世界で初めてやってみたいこと」。なすなかにし那須が初めてやってみたいのが、ビリビリ!これいくらでSHOW!?で優勝すること。5人1チームで3チームに分かれ、物の値段を予想する。負けたチームはビリビリイス。問題は「マクドナルドのソーセージエッグマフィンセットの値段は?」など。

2025年8月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
“銀だこ”も京町家を再生!?

2025年8月9日放送 18:30 - 19:00 フジテレビ
ネタパレ(ネタパレ)
ラランド結成後、数々の学生お笑いコンテストで賞を総なめにした。当時の映像を紹介。2019年にはフリーでM-1準決勝進出。サーヤは仕事が忙しかったのにニシダが勝手にエントリーしていたという。サーヤは女優としても大活躍。さらに、川谷絵音プロデュースの礼賛のボーカルとして日本武道館公演が決定。一方、ニシダは作家として才能を発揮。

2025年6月28日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレKing & Princeのバイトレ
スタジオでは高橋さんと市村さんが実際に焼いたたこ焼きを食べ比べ、どちらが高橋さんが作ったたこ焼きかを当てる。食べた人の判定は全員がAの最初のたこ焼きを選んだが、果たして正解はどちらか。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.