TVでた蔵トップ>> キーワード

「築地(東京)」 のテレビ露出情報

食の街・築地で働く人々の胃袋を支える名物女将の元へ向かう。今年創業73年「つきじ 幸軒」。タイピストとして働くため上京したという3代目の佐藤あや子さん。町中華に嫁ぐとはと笑って話す。朝6時から営業。起きてすぐ食べられると評判、牛骨で出汁をとったあっさりスープの「ラーメン」、ボリューム満点の「チャーハン」、「茶碗カレー」が常連客に人気。知る人ぞ知る名物が「しゅうまいチャーシュー盛り合わせ」。場内市場が移転して5年、コロナ禍など様々なピンチがあった築地。幸軒はコロナ禍でも1日も休まずやったという。注文していた「しゅうまいチャーシュー盛り合わせ」が到着。名物「ジャンボしゅうまい」は、一般的なしゅうまいの約4倍。単品でも販売しており、1日300個出るという人気メニュー。豚ひき肉に秘伝のしょう油ダレ、玉ねぎ、しょうがなどを加えて練り上げられた餡を、通常サイズの皮にこれでもかと入れ包む。わざわざ遠方から食べに来る常連もいるというしゅうまい。ウスターソースで食べる。甘みがあるからソースがあう。牛骨スープの「ラーメン」もいただく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所芸能人が最近買って良かったベストバイ!
「中華街の麻婆豆腐がつくれるソース 四川式」は、横浜中華街にある老舗「横浜大飯店」の麻婆豆腐の味が再現できるもの。しびれる辛さで大人気。1箱475円。
東京・築地にある「KIPOLA」で体験できる「人間ぬか漬け」。有機物を微生物で発行させたものに体を入れ、ぬかづけのように温浴させるもの。岩盤浴の倍の汗をかけるそう。20分で4900円から。

2024年6月5日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
今回、虻川さんは東京・築地に訪れた。2018年に築地市場が閉鎖し、跡地には2030年代にスタジアムを含む大型の複合施設がオープン予定。一般客が買い物できる場外市場は、今も観光客が賑わいを見せている。

2024年6月3日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!「100年先も安心」な東京へ!~東京都議会各派政調会長にきく~
今定例会における論点について各会派の考えを伺う。都民ファーストの会・後藤なみ氏は「東京の抱える課題に対して都政で進めてきた政策の総点検の定例会であると思っている。人への投資、人に対する支援が非常に充実した」などと述べた。公明党・まつば多美子氏は「小池知事の2期8年の総括であると思っている」などと述べた。日本共産党・白石たみお氏は「小池都政の2期8年が厳しく問[…続きを読む]

2024年6月1日放送 20:54 - 22:24 テレビ朝日
タモリステーションインバウンド最前線〜訪日外国人に学ぶ日本の観光底力〜
数ある日本の名所を外国人観光客はどう探しているのか。東京・築地の店に行列していたインバウンド客は、SNSを見て来たと話した。旅行情報源の圧倒的1位はスマートフォン。SNSで情報発信するインフルエンサーの存在がこうした状況を支えている。

2024年5月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
1月から入居が開始した東京オリンピック選手村跡地に作られた晴海フラッグ。分譲と
賃貸合わせて231棟が立ち並び5632戸、1万2000人の街となる予定。番組は晴海フラッグの1棟について登記簿で各戸の持ち主を調査したところ全150戸のうち法人名義が4割を超え、所在地もバラバラで福岡県の会社は8戸など複数所有している企業が相次いでいた。5戸以上を購入した企業の代[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.