TVでた蔵トップ>> キーワード

「米国みずほ証券」 のテレビ露出情報

米国みずほ証券・兼松渉さんは「スターバックスは昨年の3月に就任したばかりのナラシムハンCEOを事実上更迭し、その後任にファーストフード大手チポトレ・メキシカン・グリルのブライアン・ニコルCEOを迎えました。スターバックスの投資家にとっては、まるで夢のような人事とされています。チポトレでは、彼がトップを務めた6年間で売上高が2倍以上、その株価は約8倍に上昇しており、投資家の関心も評価も高いです。スターバックスの既存店売上高は2四半期連続で減少しており、株価は年初来で約20%下落と相場全体を大きくアンダーパフォーム。CEOの交代が伝えられ、株価が1日で約25%上昇しました。もう一つ興味深いのが13日の株式市場でスポーツウェアのナイキや化粧品大手のエスティローダーなどの株価が、このスターバックスの発表を受けて大きく連れ高した点です。これらの企業も、最近の株価の下落を受けてそれぞれの経営人に対する投資家の不満が高まっており、今回のニュースをきっかけにスターバックス同様経営人の入れ替えに対する期待が広がっています」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨーク証券取引所から米国みずほ証券・兼松渉が解説。兼松さんは「15日のニューヨーク株式市場は上昇。発表されたCPI(消費者物価指数)の中で、インフレ圧力の弱まりが示唆されたことから、利下げに対する期待が再燃。米国銀行大手による決算内容も好感され株価を押し上げている。インフレへの警戒感がやわらぐなか、多くの投資家の関心は企業決算にシフト。このところの株価[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.