TVでた蔵トップ>> キーワード

「米米CLUB」 のテレビ露出情報

1歳ほどの赤ちゃんたちが集まっているのは、赤ちゃん専門の手話教室。これは、簡単な手話やジェスチャーを交えたアメリカ発祥の“ベビーサイン”というもので、言葉を話す前から赤ちゃんと会話ができるようになるという。指導するのは日本ベビーサイン協会の講師・小野早代子さん(41歳)で、「ママも(赤ちゃんが)何で泣いているのか分からないまま手探りで育児をするよりも、共感してあげられるのがベビーサインはいいことだなと思っています」と話す。実際にベビーサインを使い家庭を訪問して、おやつの時間を見せてもらった。片手で鼻を覆うのは「イチゴ」というベビーサインで、バナナではなくイチゴが食べたかったというサイン。さらに、おやつを食べ終わった後、胸をポンポンとするのは「(椅子から降りたいので)手伝って」というサイン。“ベビーサインを広めたい”と小野さんが強く思うようになったのは、長男の影響だという。小野さんは「(長男がベビーサインで)『耳が痛い』って言ってきて耳鼻科に連れていったら中耳炎になる一歩手前だったけど、薬を飲めば治るよって言ってくださって、我が子を守ってあげられたのが一番良かった」と話す。小野さんは、ベビーサインによって“子育ての新たな世界を知ってほしい”と、そこから4年間、指導を続けているという。小野さんは「ベビーサインって言葉が当たり前になって、育児の選択肢のひとつとして(ベビーサインを)やってみようかなって人が1人でも増えることが私の野望です」と話す。小野さんの“アスヨク”ソング・米米CLUB「愛はふしぎさ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 20:00 - 20:45 NHK総合
うたコン(うたコン)
浅草で好きな“旅うた”を聞いた。「岬めぐり」「津軽海峡・冬景色」などがあがった。最も人気を集めた旅うたは米米CLUBの「浪漫飛行」。

2025年3月28日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
生成AI画像アーティスト名当てクイズ。表示された画像が示すアーティスト名を早押しで解答。間違えたら他のチームが解答するまで答えられない。合計ポイントが多いチームが勝利。負けたチームはビリビリイスとなる。川島チームが勝利した。

2025年3月22日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
with MUSIC春の恋&愛の歌SP
春の恋&愛の歌CM編、「浪漫飛行」、「キュン」、「花火」などを紹介。「♡桃色片想い♡」は松浦亜弥が15歳の中学3年生の時に発売。「インフルエンサー」は2017年日本レコード大賞初受賞。

2025年3月20日放送 19:00 - 22:00 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリングモニタリング大賞2024
ゴスペラーズと石井竜也がサプライズ。石井はぶどう農家に、ゴスペラーズは居酒屋の客や店員に扮した。今回のサプライズの舞台は甲府ぐるめ横丁。満員の店内に石井が来店。ご機嫌で隣の客などに話しかけた。誰も見向きもしないほど溶け込んだ一行。石井は突然立ち上がってマイクを手に取り、酔っぱらうふりをして歌い始めた。周囲は酔っぱらいに冷たい視線を向けた。そして、サプライズ開[…続きを読む]

2025年3月19日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
EIGHT-JAM(あのアーティストのこの歌唱がスゴい最強名曲BEST100)
プロが選ぶ2000年より前の歌唱がすごい名曲ランキング50位は米米CLUB「浪漫飛行」、49位は泰葉「フライディ・チャイナタウン」、48位はRCサクセション「スローバラード」、47位はエレファントカシマシ「悲しみの果て」、46位は小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.