経済部峯田記者が解説。政府関係者への取材では日米合意内容に沿ったもので前向きに受け止めているとの声が聞かれているがすでに10%が課されているところに5%が上乗せされることも事実で日本経済への影響は避けられない。経済産業省によると関税措置から設けられた特別相談窓口には今後の輸出減などを懸念して資金繰りの相談が増、政府は国内産業や雇用に与える影響を見極めながら追加的対応が必要なら躊躇なく行うとしている。自動車関税の引き下げ時期は元々他国事例などを踏まえ時間がかかる可能性があるとみていたため想定外ではなかった。