TVでた蔵トップ>> キーワード

「絶滅危惧IB類」 のテレビ露出情報

絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取引を規制するワシントン条約締約国会議が開幕、ニホンウナギを含む全てのウナギを国際取引の規制対象にするかが焦点。主なものはニホンウナギ、ヨーロッパウナギ、アメリカウナギ、ビカーラ種などがあるがレッドリストでは絶滅危惧IA類にヨーロッパウナギ、これから規制になるか検討されているのが絶滅危惧IB類でニホンウナギとアメリカウナギが対象。2009年に規制対象となったヨーロッパウナギは輸出の際にその国の許可書が必要、今年6月にEUなどはニホンウナギなど全てのウナギを規制対象に加えるよう提案した。ニホンウナギは減少傾向をみられていてヨーロッパウナギと外見が似ていることから偽って取引きされるためという。日本で消費のウナギ約7割を輸入していて取引規制となれば価格高騰のおそれがある。提案は今月27日の委員会で採決される見通し、3分の2以上の賛成で12月5日の本会議で最終決定が出される。ワシントン条約による規制と稚魚の不漁が重なれば1尾1万円を超える可能性もあるが投票がなされるまで見通しはつかないということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国石神井公園 BEST20
1位 石神井公園。昭和10年に三宝寺池の浮島は国の天然記念物に指定された。神秘のエリアだという。貴重な生物がいる。取材も立ち入りもNG。春と秋には三宝寺池 中の島見学会が行われる。沼沢植物群落にはミツガシワ、カキツバタなど東京都絶滅危惧IA類がある。東京都絶滅危惧IB類のハンゲショウも。三宝寺池 中の島見学会の次回は、9月に開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.