TVでた蔵トップ>> キーワード

「総理公邸」 のテレビ露出情報

規正法改正「採決」見送り。採決直前での二転三転劇に自民党内からも「ガバナンスが崩壊した」の声が漏れるなど政権が危機的状況にあることが露骨に示された格好。今の国会で解散総選挙に踏み切るかどうかについて岸田総理は「今は先送りできない課題に専念しており、それで結果を出す。それ以外は考えていない」とコメント。「9月の自民党総裁選挙向け、解散総選挙で国民の審判を受けた上で再選を目指す」というのが基本戦略だったが、直近の衆院補欠選挙や静岡県知事選挙の敗北で、とても解散どころではないという声が政府与党内では支配的。先日、岸田総理が総理公邸でひそかに岸田派幹部と会談した際には、出席者から「解散して自民党を下野させた総理になるよりも、憲法改正を発議した総理として名を残すべきだ」と促される場面もあったという。今後は、その憲法改正を目指すほか、今月から始まった1人4万円の定額減税や外交成果などを訴えていく方針だが、今回の規正法改正をめぐって麻生副総裁、茂木幹事長との溝をさらに深めるなど、政権の求心力は低下する一方。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
自民党は政治資金規正法の改正に向けきょう党内手続きを終え、この後単独で法案を国会に提出する。野党は自民党案について、「一蹴されて当然の低いレベル」と対決姿勢を鮮明にしている。自民党の改正案では、パーティー券購入者の公開基準について20万超から10万円超に引き下げることなどが盛り込まれたが、5万円超とさらなる引き下げを主張する公明党との溝が埋まらず、法案は自民[…続きを読む]

2024年5月17日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
岸田総理が岸田派の幹部と密かに会談したことが分かった。派閥幹部議員側の呼びかけで実現し、およそ2時間行われた。今後の政権運営や総裁選の対応などをめぐり意見交換したとみられる。

2024年5月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
立憲民主党・亀井亜紀子衆議院議員、山田勝彦衆議院議員、衆議院補欠選挙で当選したうちの2人が初登院。山田議員は約3週間前まで衆議院比例代表九州ブロック選出議員として活動していたが裏金事件で自民党・谷川弥一氏が議員辞職したため長崎3区の補選に出馬して当選。野党が問題視してきた一つが自民党・二階元幹事長が在任中に党から受け取っていた約50億円の政策活動費。衆議院代[…続きを読む]

2024年5月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ここからは毎日新聞・論説委員の佐藤千矢子さんと政治ジャーナリスト・田崎史郎さんに解説いただく。JNNが行った世論調査について。先日行われた衆議院の3つの補選では自民党が全敗したが、この結果について「納得するか」との問に「大いに納得」が27%、「ある程度納得」が52%だった。政党支持率では自民党が1.6ポイント減、立憲民主党が4.1ポイントアップとなっているが[…続きを読む]

2024年5月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
岸田総理は昨日総理公邸で自民党の政治刷新本部のメンバーと面会し、与党・公明党との協議状況の報告を受けたうえで与党案の取りまとめに向け、茂木幹事長のもとで最終的な努力をするよう指示した。これを踏まえ自民党は公明党が求めていた政策活動費の使い道の公開に向けた検討に入った。政策活動費は使い道の公開義務がなく、その不透明性が野党などに問題視されていたことから、議員に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.